カテゴリー

無料ブログはココログ

他のアカウント

カテゴリー「パソコン・インターネット」の記事

2013年9月16日 (月)

電脳世界構築事情

現在使用中の携帯電話は会社支給のガラケー。いわゆるガラパゴス携帯電話という常世から切り離されたような呼称ですが、企業戦士には余計な機能は不要だ!というわけで、ネットサーフィンなんか出来るような代物ではありません。

まして、自宅の(安価なため)やたらデカイデスクトップを名古屋へ持っていく気には到底なれませんでしたので、赴任先のネット環境をどうやって構築しようとしばらく悩んでいました。

条件はできるだけ安価で、出来れば自転車で出掛けたときに活用もできて(現在地の確認とか、ね)、仕事にも活用できればなお結構。

一時期surfaceが気になっていたのですが、恒久的に価格が下がったとはいえシンプルなタブレットに比べると重量、価格とももうすこし。

Index1863267621

Kindle fire HD は安価でかなり気になっていたのですが、GPSが搭載されていない。

Index2554614206

う~ん、どうすんべ~。
で、最終的に選択したのがNexus 7です。
これの良いところは、大きすぎないのでデイバッグにも入れやすく、GPS搭載、そして購入価格が2万円以内とkindleほどではないにせよ、手の届く範囲だったことです。

Image1877008582

ところがどっこい。
出先でちょっとだけ使うには良いのですが、自宅でブログなどの長文を書くとなるとストレスが溜まります。

ただでさえスマホ未経験者ですからタッチ入力でイライラ。
一生懸命入力している途中で無意識に画面をタッチしてデータさようなら状態 orz
そこでこんな秘密兵器を投入しました。

続きを読む "電脳世界構築事情" »

2007年4月 2日 (月)

秘密の花園

会社帰りに姉貴と合流し、パソコン買いに○○○電気へ。

あ~だこ~だと店員とくっちゃべって、会計へ。なんだかこういうとこで買い物するとめんどくさ。なかでも、ウィルス対策とリカバリーディスクについて専任(?)担当者から説明を受けた。

そしたら、その人ったら某ドラマの長男にソックリ。おまけに顔近っ!笑顔素敵!でもしつこかった。

以上

2007年3月 4日 (日)

クラッシュ

パソコンがウィルス感染。製造元のサポートにも相談したが、再インストールが必要とのこと。各種データをバックアップし、再インストール・再設定等で半日かかった。

んなわけで予定していた手賀沼走行レポートもまだアップしてません。写真はいっぱい撮ったんだけどね。

昨日はパソコン整備に前回a.b.c. cup参加時に汚れた自転車の整備、それにヤフオクでゲットしたサイクルコンピュータの取り付けをした。しかし、今どきの機械はちっちゃいね。P3030153_1

それはそれで技術の進歩により小さくなったわけだし、なんせ自転車に搭載するわけだからそのほうが良いに決まってる。でもさ、40過ぎのアナログ人間としてはある程度かさばるものとか重いものに高いお金を払いたいとも思うんだよね。

昔で言えばレコードプレーヤーかな。とにかく周囲の振動に影響されないように数10kgのプレーヤーってザラだったよね。しまいにはアンプも電源が命だから、なんつってバカでかいトランスしょってるよね。今でもオーディオ専門店に行くと重そうなヤツ、あるよ。なにを隠そう我が家のKENWOODプレイヤーも結構重いけどね。

んなわけで超軽量サイクルコンピュータを取り付けたので、早速試走してきますか。

2007年2月15日 (木)

念願のモニター!

いや~長かった。今までCRTモニターを使用し続けてきたが、画面下のほうがブルブル、時には一本線が画面真ん中に横たわる状態。

しかし、よくこれでパソコン使ってたもんだ。あとはどうやって捨てようか?なるべくお金がかからない方法はやっぱり自分で壊すのが一番か?

ま、そいつの処分は後で考えるとして、やっと液晶モニターゲットだぜ。某電気量販店でポイント利用で約2万。15→17インチになったし、ちらちらしないし、薄いし、ちゃんと写るし...良いことずくめです。

会社でもぼろぼろのノートPCを使い、家ではぼろぼろのモニタだったのがようやくマシになってきた。P2150003

あ、ちなみに壁紙はマーベルコミックの「DARK TOWER」ね。

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31