スペインバルに行ってみた
10月1日、昼のサイクリングから帰宅し出かけていた家人と柏駅で合流し、エサを探してたどり着いたお店は、「PEC bar de España」。
ちょっと前に新しく出来てたよな~と気になっていたので訪問。
メニューには日本語での解説があるんだけど、店内良い感じに暗くて(日本のレストランは明るすぎるよね)老眼鏡があっても読みずらい(笑)。
スペイン語の表記もあるけど全然知識がないのでチンプンカンプン。
最初に頼んだ「mahou negra」は黒ビール。negraは黒なんだって。
濃い香りが楽しめました。銘柄にもよるけど香りの強い黒ビールほど納豆に近い味だと思うのは自分だけ??
こちらは魚をすり身にしたピンチョス。ほらね、スペイン語でピンチョスって何なのよ?調べたらもともとはアペタイザーの意でパンに魚や肉と一緒に野菜を乗せた軽食のコトだそうです。何の魚か忘れましたが、メチャおいしかったです。
生ハム。油脂分のうまみが強くて、かつジューシーなこれまでに食べた生ハムの中でも1・2を争う美味しさでした。
上に乗せたブラックペッパーが良いアクセントになっています。
毎晩20時頃炊き上がるパエリアをフライパンごと席に持ってきて「旬のサンマを使って作りました~♪」と、筋肉隆々の店員さんがニコニコしながら紹介してくれます。
そのギャップと料理の見た目の美味しそうな感じ(出来立てを見せるのはずるいよね)で思わず1皿もらうことにしました。
でも、これ正解。
家人が比較的空腹ではなかったのでこれで間に合いましたが、普段なら絶対にお替りしてますね。
料理とともに飲み物もすすみます。
Estrella garcia はいわゆる定番ビール。ラガータイプですのでゴクゴクいけます。
ブレブレですが3種チーズの盛り合わせ。
チーズはプロセスチーズから超強力臭のブルーチーズまでなんでも大好きな我が家。
どれもおいしくいただきました。
あ、当然このころには赤ワインと合わせましたよ。
んなわけで昼はBBQ、夜はバルと贅沢してしまった1日でした。
もちろん翌日からは質素に家呑みにもどった我が家です・・・
« 10周年ポタに参加しました | トップページ | 鋳物の街でクラシック&ジャズの2本立て »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ちょっと早い「103の日」のお祝い!
違いますね。
投稿: bunaibu | 2017年10月 4日 (水) 18時39分
bunaibuさん、単なる飲み会でした
投稿: 103 | 2017年10月 5日 (木) 05時14分