近所の花を見に行きました
三寒四温。
春を感じる季節になってきました。
ボクは、というと・・・季節の変わり目になるとくしゃみ鼻水鼻汁目のかゆみ・・・と、あまり体にとって良いことはないのですが、ま、春が来るのは嬉しいですよね。
そんなわけで春のぬくもりを感じる中、近所の花を観察してきました。
昔の呼塚河岸があったところに保存されている常夜灯。その近くには河津桜が咲いていました。
バックの送電線が邪魔ですけど・・・
八分咲きです。
足元にこんな花も。
常夜灯のすぐ脇には梅が咲いていました。
やはりサクラに比べると派手さはありませんが、イイですね。
写真だと余計に地味に写ります。
そのまま手賀沼サイクリングロードを走ると、赤白鉄塔のふもとにも桜が咲いていました。
こちらはさらに開花が早かったようで、ところどころに葉っぱが出ていました。
その近くにこんな木がありました。黄色っぽいので遠くから見たら蝋梅か?と思いましたが全然違うカタチです。残念ながら草木に関する知識が乏しいので名前は分かりませんが、こういう色鮮やかな花が咲くと春の気分が増します。
この日はあまり時間がなかったので手賀大橋まで行ったら北岸に渡ります。
と、そのまえにいつもの道の駅近くの桜もチェックしておきましょう。
傾斜地のうえにあるので撮影しづらいんですよね。
撮影している103の背後には道の駅敷地内の梅の木があるのでそちらもチェックします。
この木も派手さはありませんが、ワビサビとでもいうのか情緒があって好きです。
こちらも写真ではその良さを伝えることが出来ないので、現地へどうぞ。
寄って見ると満開に近いのが分かります。
手賀沼北岸の遊歩道です。ココを自転車で通るときは最徐行で。
民家の軒先にあった、こちらも名前を知らない花。
手賀沼公園の花壇もきれいに整備されていました。
庭先のしだれ梅。民家なので場所はナイショ。
103が近づいてもふてぶてしく寝ているイヌに、「いろんな人が見にきてるんだろうな」と妙に納得。
「あびこん」近くの菜の花畑。ハケの道から撮影。
3月12・13・19・20・21日にはココで『菜の花まつり』が開催されるそうです。
菜の花の摘み取り(有料)ができるそうですよ。我孫子広報誌にも載ってました。
あ。
アノ場所の桜はまだチェックしていません(汗)。
« だいぶ前に読了した作品を紹介しておきます。P.ルメートル | トップページ | 今井の桜 0310 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
103さん、こんばんは。
手賀沼周辺も春らしい風景が楽しめるようになってきたようですね!
あの場所の桜の花、今年は観にいけるかな~。
あの場所の観察レポート楽しみにしています!!
投稿: BUNAIBU | 2016年3月 8日 (火) 22時16分
bunaibuさん、コメントありがとうございます。
急に暖かくなりましたので、慌てて出かけました。
本エントリーでは紹介しませんでしたが、毎年楽しみにしている住宅地の中の梅林では既にほとんどの梅が散っていました(悲)。
アノ場所はそんなことがないように気をつけたいですが、自転車に乗るモチベーションが下がっている今日この頃…不安です。
投稿: 103 | 2016年3月 9日 (水) 11時35分
あの場所の桜が咲きそうになったら、絶対身体があの場所に向かいたくなるから大丈夫〜!
っていうか、絶対偵察してよー。なんでも、今年の見頃はとても短いらしいので〜。
投稿: みくま | 2016年3月10日 (木) 17時36分
え?
見ごろが短いの??
・
・
・
・
・
緊張してきた
投稿: 103 | 2016年3月12日 (土) 05時42分