カテゴリー

無料ブログはココログ

他のアカウント

« 利根運河へ | トップページ | きりんさん、さっぽろさん。 »

2016年2月 9日 (火)

極上ホールで生演奏を楽しみました

先日の日曜日、例によって無料コンサート鑑賞に行ってきました。

急に思い立ったものの、輪友bunaibuさんに打診してみると「一緒に行ける」とのこと。
天気も良さそうなので自転車で待ち合わせることにしました。
集合場所はココ ↓

P_20160207_115205

久しぶりの湯島天神です。
例年1月末から梅が咲き始めますが、今年の冬は前半暖かかったのでもしかしたらかなり咲きまくっているのでは?と思いましたが、それほどでもありませんでした。

P_20160207_115014

それでも参拝客は多く集まっていました。
梅を見てみるとまだまだツボミが多く、全体的には3分咲きというところでしょうか。

P_20160207_115830_df

それでもほのかな梅の香りを楽しむことが出来ました。

近くのカフェでランチをしてから本日の会場である豊洲へと向かいます。
中央通りをまっすぐ行けばOKと思っていましたが、走行開始直後秋葉原の歩行者天国に遭遇します。自転車も通行できないので若干危険を感じますが昭和通りへ向かいました。

日曜日でクルマの交通量が少ないとはいえ、路肩があまり広くない道路です。
お願いだから不必要にクラクションは鳴らさないで欲しいですね。
慣れた道なら裏道をゆったり走りたいところですが。

で、今回訪れたのはこんなコンサート ↓

Image

オーケストラーダという団体の室内楽です。
演奏を聴くまで下調べもせずに出かけたのですが、このオーケストラーダという団体、その活動理念のひとつに『地域社会への寄与』ということがあるようです。
つまり地域の福祉機関と連携し、無料で特別招待するということをしているようです。

なるほど、今回もその意味合いが強く、それほど大きなキャパではない会場の割には白杖しようしている人や盲導犬がいたのですね。

で、その会場なんですが。
メチャクチャ楽しかった!!!!
豊洲シビックセンターという、いわゆる役所機能も代行する市民会館的な位置づけで(最近は名称を横文字にするからようわからん)、演奏ホールのほかに図書館も併設されています。
ちなみにこの施設利用者には無料になる駐輪場も完備でした。

オープンが昨年の9月ということもありキレイなのはもちろんなのですが、コンサートホールの造作が変わっていました。

P_20160207_135430

これは開演前に客席から撮影したところですが、バックがガラスになっていて外光がたっぷり降り注いでいます。
地上5階にあるホールなので遠くまで見渡せます。
でも、演奏の時に観客からは逆行になっちゃうよ??と思っていたら、なんと壁が可動式になっていてこんなふうになっちゃいます。

P_20160207_140032_p

これで安心して鑑賞することができますね。

会場ばかりに感心していないでコンサートに話を移しましょう。
まずはハイドンの弦楽四重奏「ひばり」。
冒頭ひばりのさえずりのようなメロディーが爽やかな曲調を際立たせます。
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロで奏でられ、最前列で鑑賞したので演奏者の息づかいも聞こえるようでライブ感がハンパなかったです。

次にダンツィの木管五重奏。
ダンツィという作曲家は知りませんでしたが、各曲演奏前に音楽監督である久保田氏が演奏者に質問形式で曲もしくは作者にまつわる話題を説明してくれるので、飽きることなく鑑賞できます。

バルトークのヴァイオリンソロソナタ。
バルトークという作曲家は近代音楽家であり、どちらかというと典型的なクラシックが好きな103には少し難解でしたね。

その後休憩時間には再び外光取り入れパネルがオープンして明るい会場に戻ります。

後半は弦楽と木管合わせてフランセとワーグナー。
最後の曲でこの日の出演者総出という感じでしたが、それでも15人くらいでしょうか?
小編成で小さめのホール(最大キャパ300人くらい?)、おまけに最前列での鑑賞、ライブの楽しみを堪能できました。

bunaibuさんとは会場で別れ江戸川経由で帰路へ向かいますが、北上中の向かい風にすっかりやられて(かつ、暗くなり気温も低下)松戸に自転車を放り投げ電車で帰った軟弱な103でした。

貴重な休日に終日付き合っていただいたbunaibuさん、ありがとうございました。
今度は荒川サイクリングでもしましょうか。チームカーと一緒に♪

« 利根運河へ | トップページ | きりんさん、さっぽろさん。 »

コメント

103さん、お疲れさまでした。
私の思い過ごしかもしれませんが、久保田氏は体に障害をお持ちのように見受けました。
機会があれば、またオーケストラーダの演奏会に出向いてみたいと思います。

荒川サイクリングいいですね。でも、双子キッズの成長ぶりを思うと、チームカーも牽引自転車もアシストさんも・・・大丈夫かな~と少し心配です(笑)

bunaibuさん、改めてお付き合いありがとうございました♪
そうですね、久保田さんはそういう境遇故福祉にも関心を持っているのだと思いました。
かくいう私も最近高血圧、胃腸は弱いし筋力低下…高齢者の気持ちが少しだけ理解し易い状態になってきました(笑)

荒川サイクリング、双子が巨大化する前に実行しようかな

10さんが高血圧〜!!
と室内楽と関係ないところに反応していまいました。
筋力も低下だなんて。。。寂しいよぉ〜。

チームカーのキャパとアシストの体力の関係。及び、怪獣たちの凶暴度合いから言って、この頃夏までがリミットでしょうか。。。アシストに頑張ってもらうしかないねー。

みくまさん、コメントありがとうございます。

よる年波には勝てません
アッチもコッチもくたびれてきます。
アシスト君がくたびれる前に。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 極上ホールで生演奏を楽しみました:

« 利根運河へ | トップページ | きりんさん、さっぽろさん。 »

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31