新しいルパン三世
自転車ネタでも
音楽(ヘビメタ・クラシック)ネタでも
スティーブン・キング ネタでもありません。
実は昔からルパン三世(アニメ)がスキでした。
例えばこの書籍は昭和57年発行のいわゆる「オタク本」。
昭和46年放映の初回テレビシリーズのストーリー紹介やら、クルマや銃の細かい設定などが掲載されていて、30年以上経った今でも断捨離出来ずに我が家の本棚にしまってある。
そんなルパンが2015年アニメシリーズとして復活した。
【数々のテレビシリーズや映画】
テレビシリーズとして知られるのが以下の通り
第1シリーズ:1971年~のもので「緑ジャケットのルパン」
103が一貫して好きなのはコレですね。
第2シリーズ:1977年~放映。第1シリーズは視聴率的には失敗作だったそうですが、再放送の繰り返しにより人気が上昇して第2シリーズの製作が決まったらしいです。
ちなみにこれは「赤ジャケットのルパン」ね。
ちなみにテレビ受像機の性能(と放映技術)がこの頃進化を遂げ、ステレオ放送が開始されました。
この第2シリーズでも『荒野に散ったコンバットマグナム』という副題の回からステレオ放送がスタートしたと記憶しています。
第3シリーズ:1984年~放映。『ルパン三世 PartⅢ』という表記をしていました。
「ピンクジャケットのルパン」ですね。
ルパンの雰囲気が「小坊主」のようになって可愛らしいです。
第4シリーズ:2015年~放映中。
で。
新シリーズの評価ですが。
103的には90点です。
100点満点での90点ですが、なぜ減点10点?(笑)
これについては今後のエントリーで(気が向いたら)アップしていきたいと思います。
ま、モノズキな人は読んでください。
《次回以降のエントリーに続く・・・ハズ》
« 近所で紅葉を探したのですが・・・ | トップページ | ハクスイの定期演奏会に行ってきました。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント