突然届いた荷物
先日、「お届けモノ」がありました。
送り主はKIRIN
?
なにかと思い開梱するとこんなものが出てきました。
いわゆるチューハイですね。「グリーンアップル&ライムピール」と書かれてあります。
一瞬「ビール?チューハイじゃないのかっ!」と突っ込もうとしましたが、老眼のためピールとビールを空目。キリンちゃん、すいません
んで、もう1本。
こちらは「ほろにがシトラス」テイスト。
う~~~~ん、いつだったかいわゆる「キャンペーンサイト」から応募したんだっけ。
忘れていただけにうれしい♪
新幹線帰省時によく飲んでいたのは「CAN CHU-HI」。タカラ酒造の製品ですね。
理由は「ビールより安い」から!(笑)
ま、チューハイ好きですし。
ところが。
近頃の酒造メーカーの動き、どうにも気になる。
だって、ノンアルコールビールはハンドルキーパーのために仕方がないとはいえ、酒とか焼酎とかカクテルでノンアルコールってどういうこと?
個人的には「酒を飲めない状況の時には飲まない」のが103流。
たとえノンアルビールでも飲まない。
だったらガマンして帰宅してからビールをいただくほうが100倍マシ。
そ
ん
な
わ
け
で。
そもそもキリンのチューハイで「BITTER」シリーズはもともとアルコール8%なので、「わざわざアルコール度数下げなくても・・・」という気持ちがありました。
それでもせっかくいただいたので、家人とテイスティングしてみると。
名前の通りビター。
最近流行の甘ったるいだけのカクテル風ドリンクとは一線を画しています。
以前はキリンの氷結を良く飲んでいましたが、アレよりもドライでほろ苦さが良いですね。
あ、氷結も一部ビターでアルコール度数の高い製品がありますね。
ま、自分で買うかどうかは微妙ですが(だって、基本焼酎ロックで呑むほうが安上がりで早く酔えるし)、アルコールあまり得意じゃないけどお酒の雰囲気を楽しみたいという人にはオススメしたいですね。
今回の製品はもともと8%のアルコール度数のところ、半分(4%、だからクワトロなんすね)にしているのでかなりライトでした。
あ、ちなみに今回応募したキャンペーンでは飲み物だけでなく食材も一緒。
トンデンファームの加工肉詰め合わせです。
まだ生ハムしか食していませんので、食レポは改めて。
ちなみにこの生ハム、とにかくスライスの薄さが半端なく、舌の上ですぐにとろけちゃいました。
« 手賀沼周辺 梅探し | トップページ | だいぶ暖かくなってきましたが・・・ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント