初めての焼酎
家計に優しく、103のカラダにも(適量なら)マイルドな焼酎を飲みはじめてから幾年月。
先だって帰省した際に実家でもらった酒ですが。
あれま、写真が寝てますが気にしない。
自転車仲間が一時期、こぞって遊びにいっていたひたち海浜公園。
母が遊びに行き、お土産に買ってきてくれました。
で。
驚くなかれ。(実は自分が驚いた)
干し芋でできた焼酎なのだそうです。
明治30年創業の大丸屋さん。
もともと静岡で盛んだった『甘藷切干製造』を持ってきて、冬場の副業として生産を増やし定着したそうです。
んなわけで、大分前にもらっておきながら、海外出張などもあり今晩初めて飲みました。
すると、どうでしょう?
思ったよりも立派に芋焼酎味です。
鼻から抜ける香は普通の芋よりも濃厚で、干したことにより香りが凝縮された感じ。
これを沢山呑んで(訂正:適量ですよ、ハイ)、明日から一週間ガンバロ。
« 今回はあまり時間がなく、レンタサイクルもせず・・・ | トップページ | 名古屋は晴れています »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ご無沙汰です
干し芋の焼酎美味しそうですね、私も飲みたい
投稿: ゴリ | 2014年6月 2日 (月) 15時42分
ゴリさん、なかなかクセがあってよかったです♪
荒川に遊びに行きたいのですが、すでに「日陰のない苦行サイクリング」になりそうな天気ですね~。
投稿: 103 | 2014年6月 2日 (月) 18時29分