キナリカフェへいきました。
自転車でイイ年したオヤジが行くには、ちょいと可愛すぎて女子率が高いカフェですが、本日始めて訪問し、食事もコーヒーも気に入りました。
キナリカフェというお店です。
もともとアパートだった家屋を改造してお店にしたようです。
店内は白を基調とした清潔感あふれる作り。
古いものを上手に活用している構造ですが、「古民家カフェ」というほど古臭くありません。
ま、真新しくはありませんが。
住宅街の中にあるので、静かにお茶を飲むことが出来ます。
ロゴ、可愛いですね。
こんなバイクに乗ったライダーも来店していました♪
ランチプレートは週変わりのものが2種類。どちらも雑穀米・飲み物がついて¥1,000です。
この日はチキンカレーをいただきましたが、結構手間をかけているような作りでした。カリカリに焼いたパンもおいしかったな。
食後のコーヒー。猛暑というほどではないので温かいコーヒーをいただきました。
好みの味と香りです。
あ、業務で金曜日に帰省しましたので、キナリカフェは地元(手賀沼ほとり)のお店です。
あ。もうひとつ。
自転車はもちろんVerge Duo。RADACは単身赴任先にありますから。
« トレンディドラマみたい | トップページ | Me take ????????? »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
10さん、おはようございまう。
名古屋だとばかり思っていましたが、Kinari Cafeは手賀沼ですか?
ここのランチプレートも手賀カフェ風で旨そうですね。
10さんがKinari Cafe開拓してくれたので、手賀沼周辺の選択肢が増えましたね。
ところで、この店は手賀沼のどの辺りですか?
実は昨日ワイフと手賀カフェへ行きましたが、定休曜日でもないのに休みでした。
投稿: エンツォR | 2013年9月 8日 (日) 06時12分
エンツォさん、おはようございます。
そうですね、手賀カフェは遅い夏休みをとっているようです。事前にリサーチしていたので、昨日は以前から気になっていたキナリカフェへ行ったというわけです。
今日は手賀カフェ営業再開しますが、天気が微妙ですね。
キナリカフェ、京北スーパーから住宅街へ入ると角にあります。
営業していない時間帯には見かけ住宅で、お店っぽくないので見落としやすいですね。
投稿: 103 | 2013年9月 8日 (日) 06時20分
10さん、了解しました。
今日も、雨勝ちのようなのでワイフとジョイフルへ買出しなので、その後にでも行ってみようと思います。
情報ご提供ありがとうございます。
投稿: エンツォR | 2013年9月 8日 (日) 06時26分
ぜひ奥様とゆったりした時間をお過ごしくださいませ。
そういえば、昨日は妙に急いで食事をしていた方がいらっしゃいましたが、『もっと、余裕のあるときに楽しめばいいのにな』と思わせるようなお店でした。
投稿: 103 | 2013年9月 8日 (日) 06時31分