ちゃんとたまごを食べてるかい?
みなさん突然ですがちゃんと卵を食べてますか?
え?たまごアレルギー??そりゃしょうがない。
でも、そうでないヒトはたくさんお食べ。
だってほら、卵と言えば、物価の優等生なんて言葉は既に耳にタコができるほど聞いてるだろうし、農畜産物の中では米に続きダントツの食料自給率を誇る『日本産生産物』、そして栄養バランスが完ぺきな唯一な食べ物。
だってほら、有精卵なら卵のなかでヒヨコが孵化するまで3週間、すべての栄養を卵の中だけで賄う完全栄養補給可能な小宇宙なわけだ。
で。
実はそのタマゴの業界で今夏、竜巻や酷暑や東京オリンピック開催決定以上に盛り上がっているイベントがある。
一応、自転車関連の話なので、「続きを読む」からどうぞ。
そのイベントとは「たまごニコニコ大作戦2013」である。
世の中、固定観念にとらわれるとなかなかそこから脱却できないのが人間の常ですが、実は卵を食べ過ぎてもコレステロール(悪玉)値は上昇しないんだよ。知ってた?
上記サイトからの引用です↓
1913年、ロシアで草食動物であるうさぎに動物性タンパクを与える実験をしたところ、血中コレステロールが急上昇して動脈硬化になったことから、コレステロールが原因という誤った学説が広がりました。そのため"コレステロール含有量の多いたまごは1日1個まで"という説が定着してしまいました。
しかし人間は雑食でうさぎと違います!体内でコレステロール量を調整する機能があるので、ほとんどの人は過剰に制限する必要はありません。(※1)※1ただし家族性高コレステロール血症の人など、コレステロールが上がりやすい人はご注意ください。
ね。
だから、たくさん卵食べようぜってことで開催されているこのイベント。
もともと自転車で日本中を走りながら「たまご2個食べようよ」というキャンペーン。え?自転車??それなら不肖ワタクシめもそのお手伝いにということで他の参加者の皆さんと走ってきましたよ。
まず、スタート地点は「ロックガーデンひちそう」。
本日の主役はこの方。クロスバイクで約45kmを走り切った(それもほとんど登り基調)猛者。
基本的に「岐阜県から長野県へたすきを渡す」ことが目的ですから、山間部を走るわけですよ、ええ。関東平野が懐かしい・・・
だからトンネルを走ったり(超怖い!)
こんなに景色が良かったり(う~ん、ないすびゅ~~♪)
やっぱり昼食は卵だったり(ちゃんと朝1個食べたからね!これで2個目♪)
と、まあ、全国的に晴れ渡った秋の行楽シーズン、全く楽しいサイクリング自転車リレーになりました。
サポートしてくださったみなさん、ありがとうございました!
あ、コースはこんな感じ↓
« 神の怒りに触れるのか!? | トップページ | 9月最後の日曜日 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント