カテゴリー

無料ブログはココログ

他のアカウント

« 電脳世界構築事情 | トップページ | 彼岸花を求めて »

2013年9月17日 (火)

バーテープ交換してみました

あれはいつのころでしょうか?
ま、自分のブログを紐解けば分かることですが、メンドクサイからこのままいっちゃいますよ、えぇ。ちゃんと着いてきてください。

まずは今までのRADACのバーテープは、ヒソカっぽくトランプ柄ね♣

Imgp13481863267621

しかしまぁ、常に手を置くブラケット後ろの辺りはもうガラなんて消失状態。
せっかくガラが揃うように気を使って巻いたのに(それでも下手だった)、これじゃぁ芸術作品がぶち壊しだ!というわけで、買ってきたのはガラとか関係ないタイプ。

Imgp1350_1554614206

ブラック色のニクイやつ。
でも、値札も写っちゃってるね~♪

で、巻き始めたんだけど。

トランプ柄を巻いた経験があるからか、調子にのって手順をろくすっぽ確認せずに作業を始めたらすっかりダメダメでした。

Imgp1352877008582

おまけにブラケットんとこのゴムは汚いし。
え?なにがダメダメかって?

ほらこの写真、左右バーテープの長さが違っちゃったりして orz

Imgp13541075846006

ま、この写真をみて少しでも多くの方々が自身を持ってくれればと思い、断腸の思いで(?)エントリーアップする、自転車乗りの鑑のような103でした。
あ、恥ずかしげもなく自分で言っちゃった。

« 電脳世界構築事情 | トップページ | 彼岸花を求めて »

コメント

103さん、こんばんは!

私もバーテープ苦手です。
自分は割合器用な方だと思っていますが、これだけは本当にだめですね。
1号車で2回、2号車、5号車と自分で巻きましたが、シーメトリーにならない。
ひどいのは左右同じ方向に巻いたりと散々でした。
今年3号車でようやく綺麗に巻くことができましたが、もう半年たつので次はたぶん駄目でしょう。

10さん、こんばんは!

あ!予想が外れちゃった。てっきりトリコロールだと思ってました。

黒も引き締まっていい感じですね。

え??結果は?
はい!自信付きました。

おんなじだー(笑)

エンツォさん、え?器用ですよ、エンツォさんは。
恐らくボクと比較して「ダメ」と判断する基準があまりにも違い過ぎて勝負にならないんだと思います。ってか、勝負する気ないですし…

そうそう。
時間がたつと要領を忘れるものです。
今回は「覚えているつもり」でやったので、さらに下手さに拍車がかかりました(笑)。

でも、ハンドルは乗るたびに目に入るところですから、「オレってこんなもんだ~」と諦めの境地で気軽にサイクリングできるってもんです(やせ我慢)。

え~~~!
ワンチャンったら、トリコロール期待してたの~~!?
イタリア色が良かったですか?それともフレンチ??

な~んて、無地のバーテープに逃げたボクにそいつは酷ってもんです。

器用な2人からコメントされると、余計恥ずかしいので、そっとしてあげてください

アビオスにプルホーンバーを付けていた時期に、このテープを使った事がありますが、うまく巻けなかった覚えがあります。
その後は違うブランドのテープを使っていましたが、私にはこちらの方が巻き易くきれいに巻く事が出来ました。
樹脂系のテープはこの2種類しか使った事がありませんが、物によって巻き易さに差があると思っています。
クッション性が無く、好き嫌いがあると思いますが、レイダックにはコットンテープも似あうと思いますよ。

bunaibuさん、コメント返し遅くなりました。すみません。

え!?
bunaibuさんでも上手に巻けなかったんですか??
そりゃ~、ボクには荷が重いわけですね
まだバーテープの交換経験値が絶対的に低いのですが、ま、馴れていくしかないですね。
そのためには頻繁に交換しないといけないのかな??

それにしても・・・コットン製はちょっとまだ試す勇気がありません(苦笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バーテープ交換してみました:

« 電脳世界構築事情 | トップページ | 彼岸花を求めて »

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31