手賀沼に新しいカフェがオープンするそうです
本日は天気が下り坂のようですので朝のうちにひとっ走り(手賀沼1周ですが)してきました。
道の駅の近くに新しい喫茶店「手賀カフェ」がオープンするそうです。
店主夫妻が書いているブログではこれまで場所に関する情報がなかったのですが、13日にアップされていたようです♪
16日(つまり明日)に開店とのコトで、場所確認してきました。
手賀沼CRからのアクセスが良く、道の駅ではちゃんとした食事、お茶だけならコチラ、なんて使い分けも出来そうです。
« 中華料理を食べました | トップページ | 最近はポタリングが得意です »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とても良い場所にカフェがオープンしますね。
ぜひ、行ってみようと思います。情報ありがとうございます^^
機会があればみんなでというのもアリですね。
投稿: taro | 2013年6月16日 (日) 18時38分
taroさん、どうもです。
そうなんです。
道の駅が混んでいるときなど、穴場ですね。
実は今日のオープン日、クルマで行ってきました。
コーヒーだけ飲んだのですが、某レストランのように「機械でジャー」ってのとは違います。
食事はしなかったのでお味は分かりませんが、他の人が食べていたランチプレート、ケーキ、おいしそうだったな~。
投稿: 103 | 2013年6月16日 (日) 19時00分
10さん、こんばんは!
土曜日はあんなところで声かけてすみませんでしたー
バイクラックの後ろでしばらく躊躇してました(笑)
お望みのものゲットできました?僕は結局ゲットできず(笑)
この、よさそうなお店ですね。今度、是非行ってみようと思います。
僕は昔ながらの喫茶店が好きで、手賀大橋のたもとのココス前に
あった喫茶店がお気に入りだったんですけど、なくなっちゃいました。
ではー
投稿: ワンチャン | 2013年6月17日 (月) 01時13分
ワンチャン、こんにちは。
ボクもゲットできませんでした。
というか、もともとMTB用の周辺部品は専門店じゃないとないだろうな~と思っていますので、ハナからアテにしていません。
ココス前の喫茶店。
レトロな雰囲気が良かったんですよね。
道の駅では所詮コーヒーマシンで作りますから、ファミレスのドリンクバーと同じですものね。
投稿: 103 | 2013年6月17日 (月) 05時20分
本日手賀カフェに行きました クロワッサンセットを注文しましたが出てきたパンにびっくり 焦げ焦げのパンが出てきました お店の店員は4名程でしたでしょうか 皆年配の方でしたが 「すみません 焼きすぎちゃってこげちゃったの」と言い普通に焦げ焦げのパンをお皿にのせ運んできました あまりに当たり前のようにさし出し、周りのお客も何名かいたので怒る気もおこらず焦げたところをちぎり食べました。家族で行きましたが楽しい食事が台無しでその日、一日嫌な気分でした。初心者が出した店とはいえ お金をとっているのですから非常識にもほどがあります 焦げたパンに750円とられました。 ここのお店の対応、よく覚えておきます。立地には恵まれていますがまあ長くは続かないでしょう。
投稿: たくま | 2013年7月10日 (水) 23時29分
たくまさん、コメントありがとうございます。
焦げたクロワッサンですか・・・確かに香ばしいパンが好きな人はいますが、クロワッサンだとせっかくの風味が損なわれてしまいそうですね。
大変ご立腹な様子が分かります。
このコメントは当該店舗の店員orオーナーが見ないと改善もされないですし、たくまさんだけがただイヤな思いをするだけになってしまいます。
思い切ってお店のブログにコメントされてはいかがでしょうか?
私のブログにコメントをわざわざ頂いたのには何か理由がおありでしょうか?(私はお店のホスピタリティが気に入って数回行っている程度で、関係者ではありません)
投稿: 103 | 2013年7月11日 (木) 12時51分