最近はポタリングが得意です
休みの日。
晴れていれば、自転車に乗りたくなります。
以前ほど長距離は乗らなくなりましたが。
先週は台風接近する中、九州への出張がありました。
土日もその影響が残るかな~と心配していましたが、土曜日の朝には走りに行けそうです。
手賀沼を走り、そろそろ水田の好きな景色が見られるかも?と思いましたが、もう少し時間が必要みたい。
そういえば手賀沼でNOBさんとすれ違ったようなのですが、気づきませんでした
明けて、本日日曜日。
カミさんと朝のうちだけ近所をうろうろ。
手賀沼でspirit隊長に遭遇。今日も麦わら帽子スタイルだったので、気づかずに通過するところでしたが戻ってご挨拶。
そのあと手賀カフェへ。
お店の人が『スタンドがない自転車が多いんですね。そのうちバイクラックを設置しますね』と仰っていました。
実は先週開店時に(クルマで)行ったのですが、今日ははじめての自転車訪問です。
微妙な時間帯に行ったので、カミさんはモーニング、ボクは日替わりランチをいただきました。
カミさんのモーニング。
日替わりランチには唐揚げと白身魚。
デザートもつけて¥1,000也。
コーヒーは前回と違う豆のようで、深煎りのような今日の豆の方がお気に入りです。
昼食前にはいろんな場所から手賀沼を見たのですが、(今更ながら新しい道も開拓しました)都心に近いのにのどかでいいですね。改めて地元の良さをかみしめます。
初日の出にも来るゼロポイント。
同じくゼロポイントの愛宕大権現。
昔はあまり目立ちませんでしたね。
春には藤の花で満開になる遊歩道へのアプローチも今はアジサイです。
こんな場所や、古墳エリアを見ながらのサイクリングでした。
なんてこたぁない休日でしたが、出張の疲れも取れまた明日から1週間がんばります。
最近のコメント