今年の総括 《SK、ノイズ編》
拙ブログの読者の皆様、今年1年ありがとうございました。
最近はネット内でTwitterやFace bookでの投稿が増え、なかなかブログを更新できずにいますが、コメントをいただいたり、コメントは残さなくても訪問してくださる方に感謝ですヽ(´▽`)/
毎年恒例の本年の総括をしておきます。
【SK つまりスティーブン・キングの話題】
実は今年、キングの新作は発売されませんでした。
一番新しい作品が「アンダー・ザ・ドーム」です。
ま、詳しいことはこのエントリーで。去年の話ですけど。
しかし、来年は違います!
いきなり新作「1922」が発売されます(その発売予定日から言って、もうすぐゲットできるかも)!
今回もカバーは藤田氏の手によるもので、ひとつだけ点いている家の明かりとか、井戸の縁のネズミとか、意味深な感じがしますね。
お年玉を握り締めて本屋さんへ行こう!
そんなわけで今年のキングネタは極端に少なかったですね。
1月:ダークタワー検定? キングのライフワーク作品、暗黒の塔シリーズの話題です。もちろん103も受けましたよ。
1月:「ヘイヴン-謎の住む町-シーズン2」がスゴイことになっている♪ 楽しみにしていたのにその後なぜか放映されなくなった????
5月:『ホーンズ 角』読了。あれ?これも「ホーン?」 キングの息子ジョー・ヒルの作品の感想です。
いや~、キングファンとしてはダメダメな投稿数ですね。ま、作品が発刊されなかったという言い訳で誤魔化しましょう。
【ノイズ つまり音楽の話題】
2月:『Viola de Bach!』ヴィオラアンサンブルでバッハ三昧 少人数でのバッハ演奏会。これはプレイヤーと近くて楽しかったな。
5月:松戸シティフィルのファミリーコンサートに行ってきました ハナさんとロミオとジュリエットを聞きに、自転車で行きました。指揮は米津さん♪
7月:初めての小綬鶏、その後ハクスイ定期演奏会 ハナさん、bunaibuさんとハクスイの定演へ。近所なのに初めて行った小綬鶏は大満足でした。
9月:松戸シティフィルハーモニー管弦楽団 第34回定期演奏会 楽しんできました やはりハナさん、bunaibuさんと。圧巻はベートーベンの「英雄」。演奏技能が昇華して素晴らしい演奏を聴くことが出来ました。
11月:第49回 定期演奏会 やはり大好きな米津氏の指揮、で、大好きなハクスイ。
12月:超大作を堪能♪ 諸般の事情で毎年恒例の第九を聴けなかったのですが、飛び込みで(第4楽章だけでしたが)第九を楽しみました。
いや~、今年もハイコストパフォーマンスな演奏会を楽しませていただきました。
音楽ってホント、いいですね。
しかし。
今年は悲しいニュースが年明けすぐに全世界を駆け巡りました。
RIOTの苦難は続く・・・というエントリーでMark Reale の病気のことを知ります。
そして唐突な彼の死・・・ 本日はアノ人を思いながら、喪に服すのです・・・ これによりMarkを再び見ることは出来なくなりました。素晴らしいアルバム Immortal soul は今まで聞いた作品の中でもベストと言えるものでした。このアルバムを引っさげての来日公演を楽しみにしていたのに・・・
さて、自転車に関する総括はたくさんあり過ぎるので別エントリーとさせていただきます。
« なかなかRADACの装備が決まりません | トップページ | 今年の総括 《2輪編》 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今年1年お疲れさまでした。
来年も 皆さんにとって良い年であることを願っております。 お互い自転車楽しみましょうね。 自分は 手賀沼桃山公園で新年の日の出をみてスタートしたいと思っています
投稿: あちち | 2012年12月29日 (土) 21時13分
あちちさん、コメントありがとうございます。
いや~、自分は今年1年ほとんどまともに自転車に乗っていないので(長距離皆無)、「お疲れ様」なのはあちちさんのほうが数十倍ウエです(笑)。
おまけに今年は手術もされて大変でしたね。来年は健康で良い年でありますように。
ところで、桃山公園って、高野山桃山公園ですよね?
我々も5:45に北柏橋集合で真っ暗サイクリングしてから高野山桃山公園(旧称ゼロポイント)で初日の出を迎えます。
良かったらご一緒にいかがですか?
我孫子のノリピーさん、たすけさん、みくまさん等もご一緒ですよ!
投稿: 103 | 2012年12月30日 (日) 04時40分
今年もいろいろとありがとうございました。
お誘いいただきコンサートに行きましたが、実は数年振りでして、楽しさと感動を呼び覚ませていただきました。
来年も都合が良ければ足を運びたいと思っています。
よろしくお願いします!!
投稿: bunaibu | 2012年12月30日 (日) 20時20分
bunaibuさん、コメントありがとうございます!
こちらこそいろいろお世話になりました。
コンサートは極力良質で(かつ、自分の好みの)安価なものをご紹介したいと思いますので、またご一緒させてください。
自転車ともども来年もよろしくお願いします。
投稿: 103 | 2012年12月30日 (日) 20時50分