ここまできたのか、電動アシスト自転車
昨日、豪雨に遭いながらもセオサイクル柏明原店に行きました。目的はパーツ探しだったのですが、その目的は果たせませんでした。
ところが、帰ろうとしてふと見ると、電動アシスト自転車が。
それも、今までのようにパナソニックとか、ブリジストンとか、ヤマハとかではなく、純粋な自転車メーカー(だよね?)のGIANT製です!その場では写真は撮りませんでしたが、GIANTのサイトで見てね。
ぱっと見、エスケープっぽいクロスバイクにバッテリーとモーターを積んだ感じですが、なんと、電動アシストするのは前輪です!
つまり、自分が漕げば後輪駆動、アシストされれば2輪駆動になるわけですね。
う~ん、今までの電動アシストとは根本的に違うじゃないですか。やるね、GIANT。
ついでに店長にいろいろ話を聞くと、あるメーカーの電動アシスト自転車は自転車の構造を完全に理解して作っていないので修理の際には自転車メーカーのそれよりも手間がかかると言うのです。
たしかに、自転車はシンプルでありながらメンテや修理がしやすいように合理的に作られていますからね。
ちょっと気になった一品でした。
« リムテープを交換してみました | トップページ | 久しぶりに自転車に乗ったら、増水してたり、ころんだり・・・ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あれ?
103さん。まだアシスト車じゃないの?
もう、みんな電動アシストですよ。
両輪駆動のアシスト。乗ってみたいです。
投稿: しゃあ あずなぶる | 2011年9月 5日 (月) 06時37分
ジャイアントのこの製品は、画期的だと思います。
従来の電動車の最大の弱点は、自分で整備できないということだと思いますが、前輪ハブにモーターが付いたことで、クランクセットの交換や整備ができるようになったこと。
また、これならば、普通の前輪に交換して電池パックを外せば、軽量なクロスバイクに変身できるのもありがたい。
ただ、パナのジャッターが19キロなのに対して、23キロなのはいただけません。
電動車も、せめて15キロを切れるようになれば、いいのですが・・・。
使用感については、以下が参考になります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101116/1033646/?ST=life&P=1
投稿: 断腸亭髭爺 | 2011年9月 5日 (月) 09時16分
しゃあさん、あれ?もう電動アシスト自転車に乗ってるの???
てっきり『電動アシスト自転車のアシスト機能をオフにして』、大リーグボール養成ギプスなみに殺人的なサイクリングを楽しんでいるのかと思いました(笑)。
そうそう。
両輪駆動というのは新しい発想ですよね。
投稿: 103 | 2011年9月 5日 (月) 12時23分
断腸亭さん、コメントありがとうございます。
なんと、昨年からこの自転車は存在していたのですね。お恥ずかしい限りです。
整備が「出来る」というのも画期的ですが、ボクが感心したのは見た目のバランスです。
たいていアシスト付き自転車はバッテリーやらモーターやらがすごく『もっさり』しているように感じていました。
コイツはバッテリーをパニヤバッグっぽくして、モーターをハブダイナモっぽくしちゃったわけですから、ゴツイランドナーに近いフォルムであると思いました。
投稿: 103 | 2011年9月 5日 (月) 12時27分
確かに、かっこいいです。かっこいいボクが言うのもナンですが・・・・。
予備のバッテリーなどの「置き場」を作ってくれたのは嬉しい。
鉄道輪行をハナから諦めているボクは、重さはいいんですが
一番気になるのは「価格」かな。
中古ライフルなら一丁、RC戦車なら二台買えるもんなぁ・・・。
飲みに行くなら十回分ですね。
こんなコト書いてるうちに、だんだんマジで欲しくなりました。
投稿: しゃあ あずなぶる | 2011年9月 7日 (水) 05時53分
しゃあさん、どうも。
え?
欲しくなったのはロードバイク?それともRC戦車??
ま、十回のうち1回は大力で、ね。
投稿: 103 | 2011年9月 7日 (水) 19時07分