カテゴリー

無料ブログはココログ

他のアカウント

« 雨の日は久しぶりに自転車メンテナンス。と思ったら、ものすごく苦労したのです。 | トップページ | 休日ポタ、だんご。 »

2011年6月 1日 (水)

よう、帰ってきたぜ。

先日の軽快車後輪タイヤ交換という大事業を達成したあと、こんな荷物が届きました。

Imgp2244

玄関に鎮座したこのブツは??

いえいえ、お土産でもジュースでもワインでもありません。

Imgp2245

そうです!「自転車のタイヤ」です!!

奥入瀬爆走時になぜか留守番として留まったRADACの前輪です。

上の送り状を見ると発送日が5月27日(金)になっています。奥入瀬を走ったのは20日ですからなぜ1週間も経ってからなのか??というのには理由があります。

当初、デポ地点として思い込んでいたのは「奥入瀬渓流観光センター」でした。地図を見てもなんとなくそれっぽいし、たしか観光案内所のようなところがすぐ近くにあったのを記憶していたからです。

帰ってきてすぐに奥入瀬渓流観光センターにTELしたのですが返ってきた返事は「自転車のタイヤ?車輪??落し物としては届いてないですね~」とのこと。もしかすると他の車に轢かれてヨレヨレになっているところをゴミと間違えて処分されちゃったのかな~と、半分あきらめていました。

数日後、地図をよーく見るとその右にベッドマークが。

Photo

いろいろ検索してみると、これが奥入瀬渓流ホテルであることに気づきます。そこで、若干時間が経ってしまったため恐るおそるながら電話してみました。最初は担当者がいないので折り返し電話させます!と言われたので、あまり脈はないのでは?と思っていました。数時間後0176で始まる電話番号から着信!出ると、「車輪ありますよ」!!

嬉しくて電話口の方を抱きしめたくなりました

お礼を言い、着払いで送ってくれないかとお願いすると快諾していただけました。

そして、ブツは手元に帰ってきたのだが、素晴らしいのはその梱包です。

一番外側に張り出しているクイック部分が傷まないように、ちゃんとタオルで養生してくれています!

Imgp2247

さらにプチプチ緩衝材で保護したうえでダンボールをホイールの大きさに合わせて加工してくださっているのです。

Imgp2248

これは恐らく自転車乗りの仕業だな(笑)、と。まさかここまで完璧な梱包をしていただけるとは思っていなかったので、感動です。

こんなステキなホテル、恐らく宿泊しても素晴らしいホスピタビリティで快適な時を過ごせることでしょう。

Imagecut

皆さんも夏休みには奥入瀬でサイクリングでもどうですか?宿泊は当然奥入瀬渓流ホテルで、ね! (営業的笑)

小雨交じりの十和田湖を走ったあとのホイールは多少汚れていたので、キレイにクリーンナップして、走ってやりました。前輪が話しかけてきました。『よう、帰ってきたぜ。もう忘れんなよ』

« 雨の日は久しぶりに自転車メンテナンス。と思ったら、ものすごく苦労したのです。 | トップページ | 休日ポタ、だんご。 »

コメント

どうもです〜!
良かったではないですか?

NOBさん、おかげさまで、良い人に発見していただいたようです。一時はホイール購入も考えましたが、無駄な散財しなくてすみました。

良かったですねぇ~。 忘れられない思い出になりますよ。

わたしも奥入瀬には、いろいろな思い出があります。 また行ってみたいですねぇ。 素敵な奥入瀬渓流ホテル宿泊で?(笑)  

joypapaさん、コメントありがとうございます。
はい、まさに「忘れられない思い出」になりました(笑)
ぜひ素敵なホテルで初夏の新緑でも、紅葉でも楽しんでください(爆)。
あ、結構冬もお勧めですよ。自転車乗れませんけど。

10さんの日頃の行いが良いからですよ~!
良かったですね~めでたし!

ハッピーエンドでめでたしめでたしですね~。もう忘れてきちゃだめだよ!

心温まるお話ですね。
奥入瀬ですか~。行ってみたいですね。
夏でも涼しそうですね。

本当に良かったですね。
心配していましたが、ホッとしました。
縁のあるレイダック、これからも大切にしてください!

良かったですね~。 

前輪のセリフと同じく。。。。
『もう忘れんなよ』
なんて。。。

Boostさん、ありがとうございます。
普段の行いが良けりゃ、そもそも忘れなかった・・・ということはさておき、素直に喜びます

みくまさん、もう忘れないように精進(なにを?)します。

あちちさん、心温まるお話しでした。
奥入瀬、そうですね、ただでさえ里と比べると標高が上がるのに加えて、うっそうと茂った木々で夏でも快適です!

bunaibuさん、ありがとうございます。
たしかにRADACとは切っても切れない(?)縁がありそうです。これからも大事にしま~す。

taroさん、どうもです。
トシとともに記憶力が低下していますが、コイツはもう忘れないようにしないといけませんね~

10さん、こんばんは!
よかったですねぇ~!!帰ってきてくれて
置き去りになったホイールが居場所を教えてくれたのでしょうか?
ホイール回収ツアー行きそびれましたね(笑)


ワンチャン、どうもです~。
ホント、帰ってきてくれてうれしいです
子供たちが小さい時は一輪車が流行りましたが、オヤジは乗れないので(爆)

あ、でも、大義名分(ホイール回収)がなくなったのはちと寂しいような気も…

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よう、帰ってきたぜ。:

« 雨の日は久しぶりに自転車メンテナンス。と思ったら、ものすごく苦労したのです。 | トップページ | 休日ポタ、だんご。 »

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31