カテゴリー

無料ブログはココログ

他のアカウント

« 奥入瀬を爆走。新緑が気持ちよくて思わず忘れ物。 | トップページ | よう、帰ってきたぜ。 »

2011年5月29日 (日)

雨の日は久しぶりに自転車メンテナンス。と思ったら、ものすごく苦労したのです。

週末だというのにうらめしい雨です

こんな日は自転車のメンテナンスに限ります。しかし、RADACは前輪がないので一生懸命手を掛けてあげよう!というモチベーションが全く上がりません┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

そこで。

カミさんが通勤&買出し&高負荷トレーニング(笑)に使用している軽快車のメンテに挑戦です。挑戦というとちょいと大げさに聞こえるかもしれませんが、リアキャリアに加えて幼児積載用カゴ(カミさんは米購入時に運搬用として活用)も装備されている自転車の後輪タイヤ交換です。

いや、いわゆるスポーツタイプの自転車なら朝飯前ですよ。クイック外して交換して空気入れりゃいいんですから。

しかし。

軽快車の後輪はやっかいです。上記重装備に加えて内装3段変速機やドラムブレーキだって狭いエリアに「これでもか!」とばかりに押し込めてあるんですから。

そこで参考にさせていただいたのが、『TAKAよろず研究所』のサイトです。

こちらの管理人さんは、自転車だけに限らず、カメラ、オーディオ、ギター、バイクなどの関する修理や便利工具の作成などの記録を残してくださっており、ものすごい情報量です。

その中にある『買い物自転車後輪のタイヤ交換(倒立)』のページを参考にさせていただきました。特に、①内装3段変速機の取り扱い ②チェーン引きの向き及び調整方法 について非常に参考になり、この場を借りて御礼申し上げます。

さてさて。

そもそもウチの軽快車、いったいどんな風になってパンクしたのでしょうか。実は以前から「このタイヤかなりくたびれてるな~」と思っていたのですが、後輪だったのであえて見てみぬフリヲしてきました

しかしある時帰宅してみると「今朝仕事に行こうとしたら、物凄い音がしてパンクしちゃったよ」とカミさん。はは~ん、とうとうお逝きになられたのだな、と思っていましたが、明るい場所でじっくり見てはいませんでした。改めて見るとこんな感じです

Imgp2216

Imgp2217

接地面もサイドもダメダメですね。

ちょっと調べてみると自転車屋さんで軽快車の後輪タイヤ交換を頼むと¥2,000~¥4,000くらいかかります。ホームセンターに行くとタイヤ自身は¥1,000以内で購入できるわけですから、自分でやっちゃえば安上がりですね。

と、安易に考えて(いや、実際は大変そうだとは予想していましたよ。ただその予想は甘かった)自宅で始めてしまったのですね。

さてさて、実際の車両はこちらです

Imgp2212

2008年の1月に富士スピードウェイを爆走した「おとっぴー号」です。作業手順を写真と共に見ていきます。あ、ちなみに今回のエントリーはあくまで自分の備忘録というか記録のために残してあるだけなので、興味のない人は読み飛ばしてください。

【まずはいろいろ外そう】

軽快車にありがちな(そしてそれゆえにものすごい耐久性を誇る)内装変速機、スプロケット、クランクのカバーを外します。

Imgp2218

Imgp2219

Imgp2229

Imgp2230

Imgp2231

Imgp2233

【変速機とブレーキのワイヤーをフリーに】

まずは内装変速機をフリーにします。変速レバーをワイヤーがゆるむポジションにして変速シャフトを押してワイヤーのアタマを外します。

Imgp2221

Imgp2222

反対側にあるリアブレーキもワイヤーをフリーにします。ブレーキユニット(?)がチェーンステーに固定されているのでこちらもボルトを外します。どうせ完全にホイールを外さないとタイヤ交換できないからね。

Imgp2223

Imgp2226

【とにかく共締めが多いので、取り付ける順番を記録しとこ】

Imgp2227

Imgp2229_2

【外れた!】

実際にはかなりの時間格闘して、ようやく後輪を外すことに成功しました。

Imgp2234

このころには自転車をひっくり返して作業しています。良い作業台があればもっとラクなんですけどね~。

Imgp2235

Imgp2236

【タイヤ交換】

ここまで出来ればあとはお茶の子さいさい。交換するタイヤは26インチの軽快車用。ちなみにホームピックで購入しました。

Imgp2239

Imgp2240

【後輪取り付け】

実はここから、結構てこずりました。

汚れた手でデジカメの画像を確認しながら取り付け順番を確認したり、チェーンのかけなおしが大変だったり。

で、いつのまにかカミさんに写真を撮られていたようですが、悪戦苦闘している最中で気づきませんでした。

Imgp2243

すっかり自転車屋のオジサンだな。

あ。

完成車両の写真を撮るのを忘れました

でも、無事に調整も終わり走れるようになりました(小雨の中試走済み)ので、来週からはカミさんの通勤スキルも復帰するでしょう。

最後に。

軽快車の後輪タイヤ交換は、出来ればあんまりやりたくないですね。

« 奥入瀬を爆走。新緑が気持ちよくて思わず忘れ物。 | トップページ | よう、帰ってきたぜ。 »

コメント

10さんおはようございます。
軽快車のメンテお疲れ様でした。

私は自分の折りたたみ自転車のタイヤを替えたことがありますが、ドラムブレーキだけで難儀しました。
カミサンの自転車がやっぱり内装3段でしたが、絶対ムリと思って、スポークも折れてたし処分しちゃいました。ゴメンなさい。

しかし日本のママチャリは、なんでこういう構造なんでしょうね?
普通のギヤで、普通のキャリパーブレーキの方が簡単に作れてコストがかからないと思うのですが。

spiritさん、こんにちは。
確かにブレーキに関してはキャリパーとか、Vブレーキの方がシンプルでメンテしやすいですね。
ただ、今回思ったのですが、もしかするとママチャリはわざとブレーキ効きにくくしてるのかな、と。
前カゴに沢山荷物を積んだママチャリでパニックブレーキかけても前転しないようになってるのかな〜と。

また、内装変速機はメンテはできませんが、逆に外気に触れにくくして耐久性を高めているのかなと思いました。
ま、素人考えですけど(笑)

こんにちは! 10さん すごい!
私もママチャリのタイヤ交換チャレンジしたことがありますが、途中で取り返しのつかない事になりそうだったので・・・
お見事!!です

10さん、こんにちは。
単純そうな軽快車はスポーツ車よりメンテが大変ですね。
タイヤの交換をしたことがあります。内装ギアも微妙な押し出し具合で調整されていた記憶があります。
自転車の整備とは全く縁のない人がメンテなしで安心して乗れる自転車という印象です。それ以来、頼まれたら自転車屋で見てもらってねと言っています。(^-^;

私も最近、2台のママチャリのクランクセットとチェーンを交換したのですが、何だかんだで、足かけ1週間以上かかってしまいました。
特にBBの右ワンを外すのが大変で、仕方なく、特殊工具を二つ購入する羽目に・・・。
ママチャリの部品構成と仕組みは、ピストに近いですね。
BB周りの部品は、戦前以来の企画の部品が現在でも大量生産されて使用されていることに驚きました。
ママチャリのメンテは、いわば、自転車の考古学的研究をしているようで、ちょっと楽しい。
お陰で、ロードのクランクセットに交換されたママチャリは、ものすごく快適に走るようになりました。

Boostさん、どうもです。
「途中で取り返しのつかないことになりそうだった…」という感触は、終始頭の片隅にありましたよ(笑)。
「アレ?どんな風に部品が取り付けられてたか分からない!」現象の予防のためデジカメで要所要所写真を撮りながら作業しました。

roadrunnnerさん、まさに軽快車は「メンテなしで安心して乗れる」自転車ですね。
逆に考えればスポーツ自転車はきちんとメンテしてあげないと性能が維持できない。そのためにメンテしやすい構造になっている。だから軽量。という図式を思い浮かべました。
いずれにしても今後、人に頼まれたら「自転車屋さんに頼んで」と言います(笑)

断腸亭さん、お久しぶりです。

>ママチャリのメンテは、いわば、自転車の考古学的研究をしているようで・・・

これは面白い考察ですね!
確かにシンプルであるがゆえに工夫されているピスト的一面と、昔からの部品を今でも使っている歴史的側面があるかもです。
それにしてもクランクセットをロードのものに交換・・・ってのが出来るところも面白いですね。

パンク修理だけじゃなく、タイヤの交換ですもんね。
大変だったろうなぁ。
軽快車はピナ男はまだやったことないです。

それにしても古いタイヤは何だか糸らしきものが見え、
そろそろ‘時期’だったんでしょうね。

ピナ男さん、そうなんです、大変でした(*´д`*)ハァハァ

どれだけスポーツ自転車のメンテがしやすいことか、思い知りました。あまり人にはお勧めできない作業ですね。
我が家のベランダは狭いので、翌日まで腰が痛かったです

10さんの頑張りに脱帽です。。m(__)m
きっとカーさんも見直したのでは?
今、自分なならお金払って自転車屋さんにお願いしちゃうかな~。 そういえば昔。。自転車屋のアルバイトで何回か交換したっけ。。でも今の自転車の方が複雑だろうな~。

taroさん、どうもです。
でもひとつtaroさんの見解には誤りがあります。
だって、カミさんの反応は「自転車バ○なんだから、これくらい出来て当たり前でしょ!」ですから(笑)。

え?自転車屋でバイトしてたの??
すごい!
どうせなら自転車屋さんよりtaroさんに頼む方が良かったりして。なんちって

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» ご迷惑でしたらお手数ですが削除してください。/ママと子供の ママチャリ 通販 [ママと子供の ママチャリ 通販]
ごめんなさい。間違えてトラックバックしちゃたかもしれません。あなたのサイトの片隅にちょこっとだけリンクさせていただければ幸いです。ありがとうございます。ご迷惑でしたらお手数ですが削除してください。... [続きを読む]

« 奥入瀬を爆走。新緑が気持ちよくて思わず忘れ物。 | トップページ | よう、帰ってきたぜ。 »

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31