カテゴリー

無料ブログはココログ

他のアカウント

« 自転車ライト考 2 | トップページ | 超・めちゃくちゃ・ものすごく 早い開花リポート »

2011年2月12日 (土)

自転車ライト考 3

さて、自転車ライト考、ここで自転車で使うライトの酒類種類について考えてみようと思います。

自転車に使うライトはどのようなものがいいでしょうか?ここでは前照灯に限定して考えてみたいと思います。
現在市販されているライトはほとんどがLEDです。つまりダイオードという半導体なので、反応が早く点滅も得意です。
昔は豆電球をダイナモで光らせてましたっけ。タマは切れやすい・点灯させればペダルが重い・リード線が切れれば点かない等あまり使い易いとは言えませんでしたね。

ダイナモに代わり市場を席巻しているLEDライトですが、大きく分けて3種類に分類されると思います。

ひとつはボディが小さく光量も弱いもの。代表的なものとしてKNOGなどのおしゃれライトが当てはまるでしょう。これらはボディを小さくするためにボタン電池を使っているため電池寿命もそれほど長くないようです。

1ledpurplel

2番目は乾電池二本とか四本で駆動する光量の強いタイプ。キャットアイの寸胴式のものに代表されると言いたいところですが、もともとこのメーカーが作ったのは反射板なんですよね(余談)。確か公的機関からもお墨付きをもらうほど反射効率が良かったらしいです(さらに余談)。
このタイプのライトには充電式の電池を使いたいところですね。光量を強くするためすぐに電池切れになるので、103はエネループを使っています。毎年恒例の初日の出ポタの前には必ず充電するのだよ。

El520_2

そして、ジテツウあるいはブルベ人の必携(?)アイテム、充電バッテリー式超高輝度ライト。まるで自動車のヘッドライト並みに明るくて、誰かのブログで読んだところによれば、暗い道の反対側からこのライトが近づいてくるとみんなビビって避ける(笑)というハイパワー!

El61rc_gm_01

次にライトが必要なシチュエーションについて考えてみましょう。

国道や幹線道路で比較的街灯の多いエリアで大事なのは、周囲への『気付かせ』だと思います。もちろん運転している自分も細心の注意を払いますが、対向車や歩行者にどれだけ早く気付いてもらうかが重要です。

ここで積極的に使いたいのは①のファッションライトですね。つまり、輝度は強くなくていい。むしろ弱くてもLEDの得意な点滅パターンで『気付いて』もらうことが先決です。光軸もわざわざドライバーの視点をめがけて眩惑するような角度にする必要はありません。
理想を言えばファッションライトを複数付けるのがいいかもしれません。

Li

次に幹線道路だけどそれほど交通量がないところはどうでしょう?
これはちょっと難しい。クルマが通らない時に街灯の少ないところをファッションライトだけで走ったらまずほとんど前が見えません。自殺行為です。でも強力ライトを付けて対向車が来たら、向こうもかなり眩しいはずです。LEDの光は直進性が強いので周りを明るく照らす強さがなくても、光軸が目を直撃するとツライです。ドライバーは歩行者のことを考えれば、強力ライトをちょっと下向きに付けて、ファッションライトを点滅させるというのはどうでしょう。

そして真っ暗なCRの場合。利根川のようなところなら迷わず超強力ライトをチョイスすべきです。
でも、手賀沼のような場所は早朝でもウォーキングしている人がたくさんいます。超強力ライトでは迷惑このうえない。
実際103は強力ライトとファッションライト二個を併用するというのが最近のスタイルになっています。

TPOに合わせて、周囲の状況を考えながらライトを使うのがいいようですね。

« 自転車ライト考 2 | トップページ | 超・めちゃくちゃ・ものすごく 早い開花リポート »

コメント

『気付かせ』は・・・・10さん、目立つオーラあるので十分かと思いマッスル。
問題はボクみたいな人間ですよ。
何をやっても「アレっ?今日、しゃあは?」みたいな。ね?

・・・
オーラ丸出し(?)のしゃあさんが何をおっしゃいますか(笑)

最近はむやみに鳴らしてはいけないベルではなく、カウベルのような「気づかせ」アイテムが欲しいな~と思っています。

ライト3考、まったく同感です。
ピナ男も極力2個点けて走ります。

ベルについても同感ですね。
市販のものは音色がきつすぎて歩行者に気を遣います。
もっと優しい音色のが欲しい。

最低限存在を知らせ、かつ気持ちが安らぐ音色が
あってもいいと思います。
携帯の着信音だってあんなに多彩なんですからね。
例えば福島県だったら会津磐梯山の民謡が流れても
いいと思う(笑)。

重くない電子音の自転車ベルが欲しいピナ男でした。


気付いてもらえるようにって大事ですね。
けっこう前に、ファッションライト↓を入手しました。

12gと軽量で光充電なので電池交換いらず。
そして、バンドで止めますが、本体裏のバンド止め部分をネジを緩めると向きを変えることが出来るのが良いです。(シートステイ付けて上向きすぎという状況解消できます)

ファッションライト買い替えの時に候補に入れてみてはいかがでしょう。
http://www.riteway-jp.com/pa/owleye/028473.html

ピナ男さん、コメントありがとうございます。
ライト、自分のためにも他人のためにも『過ぎたるは及ばざるが如し』ということにはならないと思います。もっとも、明るすぎると相手がビビるという弊害はありますが(笑)

ところで、「気づかせ」アイテムについてはカウベルがいいな~と思っています。ただ、自転車店で売っているような小さいものは耳にキツイ音(のような気がします)なので、比較的大きなカウベルが欲しいのですが、昨年北海道に行ったときにも探したけどありませんでした。

大きなものはやさしい音色で遠くからでも「おや?」と思わせる効果があるような気がします。でも、大きいと重いんですよね・・・

taroさん、グッドな情報ありがとうございます!

これは・・・小さいですね~!
おまけに1時間の充電で1時間点灯というのは効率が良いです。太陽光発電ってことは昼間遊びに行ってちょっと遅くなっても一日太陽充電してれば何の心配もなさそうですね。
サブライトとしては良い機能だと思います。

メーカーさんも用途に合わせて(中途半端なものではなく)こういう思い切った商品開発が今後大切になってきますよね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車ライト考 3:

« 自転車ライト考 2 | トップページ | 超・めちゃくちゃ・ものすごく 早い開花リポート »

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31