今日のアサレン
今日から7月ですね。
今週アタマは体調崩して、アサレンをさぼっていましたが本日より再開しました。
ちょっと涼しかったので、長袖のジャージで。でもヒドリ橋を越えたあたりから汗だく。
今朝は気温が下がったため手賀沼には霧がかかっていました。湖面は全然見えない状況です。
手賀川にさしかかるとさらに霧が濃くなって、一面に広がる稲の葉に覆いかぶさるように霧が立ち込めています。
雪が降った時もそうですが、水蒸気の粒が音を吸収してくれるようで、周囲には鳥や虫の声、自分の自転車が立てるチェーンの音だけ。
なんだか不思議な感覚でした。
発作橋まで行くと、およそ20数羽の白鳥が群れています。手賀沼の白鳥家族だけでなく、全体的に数が増えているような気がします。不景気でお金のかからない遊び→近場で憩い→手賀沼散歩→白鳥に餌をやる人が増えたからでしょうか?
その後終末処理場脇のCRを久しぶりに走りましたが自転車乗りのブログで以前報告されていた道路工事は終わっていました。どうやら車が通る道路にすれ違い出来る待避場を作っただけのようですね。
いつもより早めに自宅を出たのですが、寄り道したので帰ったのはいつもと同じ時間でした。
例によってアサレン時にはカメラを持たないので、写真は一切ありません(笑)
« 封筒、届きました。しかし、不安でしょうがない・・・ | トップページ | 『ユダヤ人とドイツ』読了。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント