定番ルート(っつうか、お店♪)開拓
14日、久しぶりにチームの皆と関宿城に行きました。
KAKAPOさんが2.5ヶ月ロードバイクに乗っていないというので、これを大義名分とします。(笑)
他のメンバーはtaroさん、みくまさん、アシスト君です。
当然ポタにはエサが必要ですが、本日は『喜八堂』さんです。(えっ?また?)
走っている最中の様子はKAKAPOさんやみくまさんに任せるとして(←手抜きとも言う)とにかく今日の喜八堂はサイコーでした。
② 焼きたて煎餅がおいしかったこと。特に、お米と醤油がいい塩梅に焦げているところは、『ココ』で作っているから楽しめるポイント。
③ お汁粉。お餅の柔らかさ、適度な焦げ目が甘さ控え目の汁と相まって、絶妙な美味しさでした。
④お店のホスピタリティ。一通り草だんごとお汁粉を堪能したにも関わらず、まだお煎餅を焼いているところがどうしようもなく気になっていた103の視線を鋭く察知して、さりげなく他の店員さんを我々の席に派遣する店主(とおぼしき煎餅焼きオヤジ)、さすがです。
そんなわけで、すっかり喜八堂が気に入ってしまいましたので、
関宿往復コースの途中に喜八堂へ寄るパターンは、TEAM STROLLERの正式コースとして認定しましょう!
名付けて、『関宿城 江戸でも利根でも 喜八堂』
お後がよろしいようで(笑)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とんでもないコトになってきましたゾ。
実は・・・・。
断腸さんが電動アシスト自転車なるものを、ボクに貸し与えて
「そちらの世界」にボクを引き込もうと画策中。なのか?
ボクは策にハマるのか?
因みに、車体色は赤です。「しゃあ専用」ですからね。
投稿: しゃあ あずなぶる | 2010年2月16日 (火) 04時49分
しゃあさん、こんにちは。
えっ?そんなコトになっていたんですか?
赤い彗星ですね・・・
ちなみに、冬場はママチャリのほうが体は温まりますよ。
今の電動アシスト付自転車は、バッテリーの持ちもいいし、めちゃくちゃ快適に走れますよ~♪
どんどんとんでもないことになっちゃってください(笑)
投稿: 103 | 2010年2月16日 (火) 06時52分