分かるようでよく分からない、タイヤの寿命。
« こ・このイベントは・・・!? | トップページ | 自転車グッズにしては安かった・・・ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« こ・このイベントは・・・!? | トップページ | 自転車グッズにしては安かった・・・ »
« こ・このイベントは・・・!? | トップページ | 自転車グッズにしては安かった・・・ »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
10さん、こんばんは、KAKAPOです。
タイヤの交換時期には諸説ありますが、
私は、5000kmか2年ぐらいかなぁ~?と
思っています。
5000km走ると、後輪の中央部が平らになるし、
(おそらく、薄くなっている)
2年経つと、ヒビが入ってくるからです。
SサイクルのN村さんは、
「パンクしたらで良いんじゃない?」って
言ってましたけど・・・
投稿: kakapo | 2010年2月11日 (木) 20時41分
KAKAPOさん、おはようございます。
ハハハ。確かに頻繁にパンクするようになれば、チューブ交換だけでなくタイヤ自身の劣化が問題になるのでしょうね。
今回は2年も経っていないし、4,000kmしか走っていませんけど(2,000kmで交換という人もネット上にはいた!)、せっかくキレイな白いタイヤが汚れてきたというのも交換理由のひとつです。手賀沼CR走る時は出来るだけ白線のうえを通って、白さを維持するようにしていたんですけどね(苦笑)。
投稿: 103 | 2010年2月12日 (金) 09時02分