カテゴリー

無料ブログはココログ

他のアカウント

« 『夕暮れをすぎて』読了。 | トップページ | 出張こぼれ話 ⑤:おいおい、まだやんのかよ~(汗) »

2009年10月 7日 (水)

あ~、こんなコストがかからずに手を加えられるところがあったんだ~♪

4月にRADACを譲り受けてから、大きなパーツ交換などはしていないが、パーツのクリーンアップやちょっとした部品の交換はしてきました。

ま、そうは言っても、ごそっと換えたのはスプロケット。それも、今時6速なんてないから、シマノのボスフリーで、こりゃ~たぶんなんちゃってMTBに使うようなシロモノでしょうね。でも、純正のものが調子悪かったため、これでも満足♪

そのうちオーバーホールしよ。とか思ってたのに、現在103はRADAC、カミさんはROCKに乗るという暗黙の了解が我が家にはびこっているため、なかなか代車がない状態でドックに入れられない状態。ま、乗れないわけじゃないからね。

そんななか、先日のKAKAPOさんとの自転車非乗車デーのときに訪れた新松戸のセオさんでバルブキャップを生まれて初めて買いました。きゃっ。初体験♪

こんな黒くてひび割れのキャップを外して・・・Pa040098 Pa040102

シルバーにしてみました。これで走りが変わるはずでもないのですが、安上がりの自己満足アイテムです。コイツでホイールはすっかり銀一色。ハイヨー!シルバー!!Pa040103 Pa040107

« 『夕暮れをすぎて』読了。 | トップページ | 出張こぼれ話 ⑤:おいおい、まだやんのかよ~(汗) »

コメント

103さん、こんばんは。
さりげないおしゃれですね。シルバーのバルブキャップ、103さんのRADACにはとてもお似合いと思います。
NC7号は何色にしようかな~。な~んて誘発されてます。

bunaibuさん、コメントありがとうございます。

バルブキャップの色、実はあんまり沢山種類がありませんでした。ピンクとかはどぎつそうだったので、無難なシルバーにしたらなかなか良かった。という感じです。

ま、安いので(@¥150くらい)いつでも変えられますね(^^;)

あ~!!
やっぱり10さん買っちゃったんだ!!

先日お会いしたときに気がついたのですが、前からこれだったっけ?と思って突っ込まなかった。。。。すごく後悔。
残念ながら、私のと色までおそろです。もっといろんな色があればよいのに、あんまり種類ないですよね。新色が出ないか自転車屋さんに行くたびにこっそりチェックしています。
bunaibuさんにはピッタリのブルーがありますよ~。

お~。
さすがみくまさん。するどい・・・

バルブキャップ、探せばもっといろんなのがあるんでしょうけど、まさかあんな小さなもの、通信販売で買うのもアホらしいし。
MTB用だと結構ハデハデなのもありますが、ま、若者向けということで(笑)

あれっ、103? ハイヨー、シルバーご存知なんだ。意外とお年を?(笑) 私は、このキャップ、シルバーからチタン色に交換して、ふむふむの状態です。

kaccinさん、コメントありがとうございます。

>ハイヨー、シルバー!
実はコレ、スティーブン・キングの小説『IT』に出てくるフレーズです。だから、オリジナルは知りません(汗)。今度教えてください。

お~、チタン色もあるんですね。いくつかの色を揃えて、気分で変えるのも面白いかもしれませんね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 『夕暮れをすぎて』読了。 | トップページ | 出張こぼれ話 ⑤:おいおい、まだやんのかよ~(汗) »

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31