カテゴリー

無料ブログはココログ

他のアカウント

« 全然知りませんでした | トップページ | 突発的ポタ »

2009年1月24日 (土)

木下万葉公園

予告通り、今日は久しぶりに自転車に乗り木下万葉公園へ。

いつものように手賀沼~手賀川経由で印西へ。

終末処理場の付近はただいま自転車道の工事中とのこと。ちょっと外れたこの道にもこんな看板がありました。P1240008 P1240007 自転車道とうたってはいますが、一般道を横切らなければいけないのでしょうね。利根川のどの辺に出るのかな~?

途中、住宅地の中を迷走しなんとなく新しい道をゲットできたかな~と思っていたら、もう着いちゃった。

まずは木下貝層を見学です。P1240011 P1240012 P1240010 P1240009 すごいよね~、12~13万年(!!)前は東京湾はこんなに広くて、この辺は海だよ~。この貝層を見ていると、火山灰が積もった厚さなんて長い年月のうちに堆積したものに比べればたいしたことないんだな~というのが分かりますね。

貝層を見た後は、反対側の階段を登り木下万葉公園に行きます。

が、ここで大変なことに気づきました。デジカメの電池切れですorz あ~、ブロガーとしてなんという失態(って、結構こうゆうこと、多いけど♪)!と、いうわけなので万葉公園の写真はありません。

しかし、ここの公園のことはほとんど事前のリサーチなしに出かけましたが、やはり冬はダメダメですね(笑)。花が咲いてません。(でも、梅や柳など、蕾が膨らんでいるものもあり春の訪れが近いことも感じさせます)

これは103の勝手な想像ですが、万葉集の和歌にまつわる花々(や木々)が公園内に植えてあり、それぞれに関する和歌をちゃんと表示してくれている、というのがウリなんですね。

画一的にただ、詩だけを覚えるのではなく花と結びつけて視覚+嗅覚で詩を覚える。これはいいことです。自分は古典の素養が全くなく、和歌もほとんど知りませんが、いくつか知っているものもありました。これは子供の情操教育にはもってこい。

あ、ひとつだけ、気に入ったウタがありましたので携帯で(笑)撮りましたのでアップしておきます。D100000122 良いウタですよね!?サスケハナさん。

今日は単独で欲求不満解消走行をした後はカミさんと一緒に走ろうと思っていたので、早めに切り上げて(花も咲いてないし)帰路に着きます。ところが走り始めてすぐ霧雨が降り始めます。え~!天気予報では昼間晴れるって言ってたじゃん!

クソー天気予報め!と思いながら急ぎますが、天気は仕方がないですね。チーム東葛の皆さんはたしかグルメポタのはずですが、どうしたでしょう?

段々雨が強くなってきて、途中たまらなくなり我孫子図書館の布佐分館で雨宿り。1時間以上雨が止むのを待ちますが、一向に止む気配がありません。というか、むしろ強くなって雪に変わってきました。仕方がないのでカミさんにクルマで迎えに来てもらいました。

あ~これでまた、欲求不満がたまるぞ~

« 全然知りませんでした | トップページ | 突発的ポタ »

コメント

10さん、こんばんは。

あらあら、カーサンのお迎えが必要だったのですね。それは大変。借りが出来ちゃいましたね~。お優しいカーサンに感謝の気持ちを込めてお返ししなくっちゃですよ!

でも、あれは天気予報が悪いですよね。びっくりでした。

みくまさん、コメントありがとうございます。

もー、聞くも涙、語るも涙でございます。でもカミさん待ってるあいだ、自転車関連書籍を読みまくってました。カミさんにはお返しに・・・なにを返しましょ。

やっぱ、愛ですか!?

103さん こんばんはです! 土曜日の午後は大変でしたね~。当日103さんが木下方面に行く事は知っておりましたが、やはりそうでしたか・・・夕方まで止むの待てばよかったのですが、急ぎの用事があったので356バイパスを爆走して爆濡・・布佐分館の前も通りましたのでもしかしたらニアミス?していたかもしれませんね( ^ω^ )
みぞれ雪は顔面まじ痛かったです・・(。>0<。)

我孫子boostさん、どうも!

ホント土曜日は災難でした。ま、天気のことですから誰にも文句は言えませんが、予報では降るとしても夕方以降とか…言ってなかったっけ?
ボクはみぞれ、雪の時間帯は完全に図書館で避難していましたので、顔面の痛さは回避できました♪

またそのうち走りましょう。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木下万葉公園:

« 全然知りませんでした | トップページ | 突発的ポタ »

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31