カテゴリー

無料ブログはココログ

他のアカウント

« 突発的ポタ | トップページ | 『マイヨ・ジョーヌへの挑戦』 »

2009年1月28日 (水)

京都行ってみたくなった

先日の出張の際、帰りの新幹線のホームにこんなチラシがありました。

Photo

そうなんです、京都駅ビルにあるというらしい「KYOTO 手塚ワールド」の案内です。

普通、『京都に行きたい』といえば古都の雰囲気を堪能したい~とか、アノお寺を拝観したい~とか、だよね。でも、(今の)103にとっては手塚ワールドか京都のレンタサイクルが旬な魅力です。

んで、この手塚ワールド、調べてみると京都限定のオススメアイテムがあるんです。Photo_2 うひゃ~、マイティーボーイのイラストが書いてある生八橋も魅力的ですが(「めずらしいフルーツ味」って・・・)、通行手形ストラップも気になります。それに、「通行手形にはある秘密が隠されています」って、どうせたいしたモンじゃないんだろうな~と思いながらも気になってます。

そしてさらにこんな情報も。Photo_3

すんげ~。「等身大フィギュアと写真を撮ろう!」コーナーもあるらしい。こんなもんに反応するなんて、あたしゃ子供か。しかし、等身大でブラックジャックと同じくらいの身長なのか?サファイヤは?

う、マジで行きたくなってきた。仕事作るか(笑)!

« 突発的ポタ | トップページ | 『マイヨ・ジョーヌへの挑戦』 »

コメント

10さん、こんばんは、

京都の手塚ワールドには行ったことはありませんが、初台の手塚治虫ワールド・エンターテイメントスクエアには行ったことがあります。右を見ても左を見ても手塚ワールドで、ファンとしてはパラダイスでした(笑)。

ってか、宝塚の手塚治虫記念館にいつかは行ってみたいと思ってます。ここは聖地ですからねぇ。

IKAWAさん、ホントですね。記念館こそぜひとも行ってみたい場所ではありますが、とりあえず京都のほうが「ちょっとだけ」近いかな、と思ったまでです(笑)

ボクもお台場の「手塚治虫ワールド・アートスクエア」には行きましたが、やはり本家ですかね~。

あ、書き忘れましたが、手塚ワールドに行くと手塚コミックが読み放題だそうですよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都行ってみたくなった:

« 突発的ポタ | トップページ | 『マイヨ・ジョーヌへの挑戦』 »

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31