大きなイベントは1つだけだったにもかかわらず、結構お腹一杯だった週末♪
夏休み終わってから(もちろん子供たちのだよ)初の週末。ビッグイベントとして、中学校の体育祭があった。他のイベントは特に決めていなかったものの、偶然だったりふと思い出して実現したもの。
【7日:体育祭】
上の娘にとって義務教育最後の体育祭である。部活もほぼこの時まで続けるため、これが終われば受験勉強へ一直線(のハズ)。ま、いろいろと『最後』のイベントが目白押しで、親としては感慨ひとしお(のハズ)。
一生懸命走る姿を見てはジーンとして、応援合戦に精を出す娘を見てウルウル。しかし、1日暑かった。特に今夏めちゃくちゃ日焼けしたが、基本的に自転車乗っているときなので風を受けてそれほどバテバテでなくともいつの間にか焼けていた。ところがこの日はただ観戦しているだけなのでジリジリと暑く、帽子を忘れたためヘルメットをかぶっているときにはありえない場所 つまりおでこが焼けてヒリヒリ痛かった。
子供たちにとっては夏休みが終わり始業式が始まってから1週間、毎日体育祭の練習だった。夏は海にも行かなかったためたいして日焼けしなかった娘たちがすっかり焼けて、1週間ずっと外に居たのではくたびれたであろう。改めて子供たちの元気に脱帽。
【8日:朝練】
休みの日だがいつものように朝練に。手賀沼CRを走っていると何人か常連さんが馴染みになってくるが、先日初めて声をかけさせていただいた女性ローディーと今朝も一緒になる。蓮の群生地を越えた辺りから一緒に走り曙橋まで。そこで小休止しながらしばし歓談。聞けばご主人もロードバイクに乗っているが、ペースが合わないため一緒に走っていても帰りつくのは別々のようだ。「たまにはグループ走行も楽しいですよ」と話すが、どうやら仕事の関係で土日の昼間一緒に走ることは出来ないようだ。そのうち、ボクの平日サボリ練習の時に休みが合えば一緒に走りましょう!
そして以前IKAWAさん情報で知ったヒマワリ畑。もう刈り取ってあるのだろうと思い行ってみると、なんとまだ一部のヒマワリが残っていました。
どうやら前回偵察した時にまだ小さかったヒマワリがおよそ2週間経ったいま、咲き誇っているようです。
その後新木周辺を抜けて天王台経由で水の博物館へ。ここでもヒマワリなどが咲いていて、思わず笑顔がこぼれます。
【8日:サイクルアートフェスティバル】
一度自宅へ帰りカミさんを連れ出しポタに。手賀沼をポタポタしてたらふと思い出しました。『今日、取手競輪場でイベントがあったんだ!』そう、以前より一度行ってみたいと思っていた取手競輪場。サイスタにてぶんぶくさんに教えてもらったイベントです。当日まですっかり忘れてました(笑)。
急遽Uターンして国道6号経由で取手競輪場へ向かいます。既に大勢の来客があるようで、到着したのがお昼近くだったため会場を後にする車もありました。
入場料は無料。イベントの説明チラシをもらって会場内を歩きますが、初めての場所で勝手が分かりません。耳を澄ますと「長塚がどうのこーの」言ってます。コース上へ行って見ると、なんと素人(ママチャリ乗車)と長塚選手が15秒(だったかな?)遅れでスタートし1周勝負するというイベントらしい。いや~、すごかったね、アノスピード差。もうぶっちぎりで半周ちょっとのところでほとんどママチャリおじさんを捕らえていましたが、長塚選手はバンクの一番上から鳩を狙う鷹のごとくゆっくり睥睨しています。んで機をねらい一気にバンクから急降下して、ゴール20m前で追い抜き~。いや~すごかったな~。ギリギリで見ることが出来てラッキーでした。
写真は既にイベント終了して、まったりしている長塚選手でした。
次に向かったのはカミさんの目的の一つ、フリマです。 レース会場を取りまくようにフリマのお店が開いていて、洋服をいくつかゲットしていました。
取手競輪場に入るとこんなものがありました。
取手のマスコットに「バンク君」というのが居るようですが、これなのかな~?
「サイクルアートフェスティバル」なので、会場内では壁面画を書いてたり、 竹とんぼならぬ紙トンボがあったり、
妙なオヤジキャラの絵があったり、
大仏似顔絵があったり、
正義のヒーロー「トリディンジャー」がイベント準備をしていたり、
競輪用のチャリンコが置いてあったり、
なかなか楽しめましたね~。
『自転車ローラー体験コーナー』を体験しました。これは、競輪用の自転車をローラー台の上で最高速度を競うものです。まずは103参戦。トゥークリップをつけて回しますが、ケイデンス120以上はムリ。普段引き足を使っていないからでしょうか?(←負け惜しみ)
結局時速65kmしか出ませんでした。その日の最高は時速99km!どんだけ~。
でも、やってみたら面白かったのでカミさんにも勧めた。最初消極的だったけどそのうちその気になって、ママチャリがマイバイクのカミさんがローラー台に!あまりにも頑張りすぎて、大声出しちゃいました!
カミさんは時速49kmでした。2人とも公道では(そして自分の自転車では)絶対ムリな速度でした。
さ~、お次は恐怖のバンク試走コーナーです!
オンザロードが試乗用バイクを提供してくれて、ロード3台クロス2台MTB1台、6人ずつ試乗します。103はロードが良かったんだけど、みんな希望していたのでクロスにする。だって前に居る人をぶっちぎったらいけないって言うからさ(←これも負け惜しみ)。
で、せっかくだからケイリン用のヘルメットを借りることにしました。まるでスーパーマリオのようですね。
いや~、結局前の人追い抜き禁止で2周走らせてもらいましたが、見るのと走るのとでは大違いでした。一番低い部分のチョイバンクを走っただけでしたが、メチャクチャ怖かった~。この恐怖は画像からは計り知れません。
でも、普通ならこんなところは走ることが出来ないわけで、良い体験をする事が出来ました。これは、取手競輪場、また行きたいです。恐らく本当のレースを見たらめちゃくちゃ興奮するでしょうね~。
最後に、取手のヒーロー「トリディンジャー」は結構地味でした(笑)。
正義のヒーローが変身(?というのか!?)した後、私服はこんな感じでしたよ。靴下、こぼれてるよ~(爆)
【おまけ】
今日ゲットしたもの。
1.「取手けいりんバス」のチョロQ。こいつがあれば、上野⇒取手間45分、取手⇒取手競輪場10分の高速アクセスが可能だぜ!
2.「バンク君」も待ってるぜ!取手競輪場のステッカー。バイクには・・・ちょっと貼れないぜ!
3.オンザロードにもらったバイクカタログの数々。TREK,GARY FISHER、KLEIN揃い踏み。太っ腹じゃねーかオンザロード!まだお店には行ったことないけど。
ちゃんとお店の小冊子を入れるところ、抜かりはないね。
いや~自転車に乗った距離は60kmと短かったが、楽しい週末でした。
« 9月だよ~ | トップページ | 飛躍?ただの忘却? »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 9月だよ~ | トップページ | 飛躍?ただの忘却? »
10さん、かーさん、こんばんは、カカポです。
まったく、10さんは、どこからそんなに楽しいイベントを探してくるのか?
競輪用のヘルメットお似合いです^^
投稿: KAKAPO | 2008年9月 7日 (日) 19時13分
競輪場で走るの楽しそうですね。
ヘルメットお似合いですよ~(*^▽^*)ノ
投稿: taro | 2008年9月 7日 (日) 19時29分
KAKAPOさん、どうもです。
ボクはギャンブルはやりませんが、自転車といえば競輪(ケイリンではなく。)ぢゃ~ないですか!
と言いながら最近気になり始めているだけですけど。
手賀沼でも時々競輪選手のような人がタイヤを引っ張ってトレーニングしてたり(まるで星一徹のしごき)するので、イヤでも気になりますからね。
競輪用のヘルメット、似合ってますか~!?誰がかぶってもダサイような気がしてます♪おまけに暑かったし。でも楽しかった!♪
投稿: 103 | 2008年9月 7日 (日) 20時34分
taroさん、コメントありがとうございます。
機会があったら絶対経験するべきですよ!(こんな機会そんなにないか・・・)
え~、やっぱりヘルメットは似合ってるんですか~!?みんな社交辞令ですか~!?ボクとしては今流行の「キモカワ」系のような気がします。・・・あれ?カワイイのか?じゃぁいいじゃん!
投稿: 103 | 2008年9月 7日 (日) 20時42分
トリデインジャー、個人的に気に入りました(爆)
楽しいイベントでしたね~
こんな季節、あちこちで色々な催し物が満載ですね。
私は秋風吹く、秋祭りが子供時代から好きですよ
あのアセチレンの光にわけもなく郷愁と哀切を感じたものです。
お嬢さんも卒業なんですね!
こんなに早く運動会があるんですか?
まだまだ暑いのに大変でしたね。
でも、義務教育最後の我が子の運動会はさぞかし感慨深いものがあったでしょうね。。。
高校に入るとさすがに親は見にいきませんものね。
子供の成長と引換えに、いい意味で親離れ、子離れという過程をたどらなければならないのですね
投稿: パリジェンヌ | 2008年9月 8日 (月) 08時01分
パリジェンヌさん、コメントありがとうございます。
いいでしょ、トリディンジャー!「ピンクディンジャー」なんて、スカートみたいに腰の辺りで布地がフリフリしてるんですよ。笑っちゃいました。
娘の学校は毎年夏休み直後のこの時期に体育祭なので、練習に時間がかかる組体操などは演技種目に含まれません。でも、やはり若い力のぶつかり合い、良かったですよ。
投稿: 103 | 2008年9月 8日 (月) 12時08分
103さん、こんばんは。
貴重なイベントが盛りだくさんの土日をお過ごしでしたね。なかでもわたしには、「サイクル・アート・フェスティバル」がすごく面白そうで、行けなかったのが残念です。7日だけのイベントなので、来年まで待たねばなりません。
投稿: サスケハナ | 2008年9月 8日 (月) 18時09分
サスケハナさん、こんばんは。
実はこのイベント、事前にブログで告知して行こうと思っていたのですが、すっかり忘れていました(笑)。
私も手賀沼で競輪選手らしい方を見て(良く練習されてます)初めて思い出したので急遽取手へ向かいました。
予め告知していれば一緒に行けたのですね。失礼しました。来年はチームでポタりながら行きましょうか!
投稿: 103 | 2008年9月 8日 (月) 18時38分
103さん、こんばんは。bunaibuです。
お嬢さんの運動会、天候にも恵まれ無事に終わって良かったですね。一生懸命な子供の姿は本当にいいものです。
競輪場ではなんとも貴重な体験を!
比較するのは大変失礼ですが、写真の中では103さんのヘルメット姿が一番カッコイイです。
投稿: bunaibu | 2008年9月 8日 (月) 21時12分
bunaibuさん、コメントありがとうございます。
おかげさまで体育祭は天候に恵まれ(過ぎ)て、グロッキーでした。どんなに大人びても子供は子供ですね~。やっぱり可愛いです。
え~、ヘルメットは普通のメットと競輪用の2種類があったのですが、普段かぶることが出来ないので、やっぱり競輪用にしちゃいました。でも、自分で見るとカッコワルイです
投稿: 103 | 2008年9月 8日 (月) 21時40分
10さん、こんにちは
いろいろ盛り沢山な週末でしたね~
うらやまし~
僕的にはバンク経験が興味しんしんです。
そんなに急な斜面なんですか!?
高所恐怖症な僕には無理かな((((;゜Д゜)))
投稿: ちぇん太 | 2008年9月 9日 (火) 07時56分
こんにちは、またご無沙汰しております(^^;
相変わらず、フットワークの軽い103さん!
それに、優しいパパ&素敵な旦那様だと、改めて感じました。
一度お目に掛かってみたいです(*^o^*)
投稿: Dokinko | 2008年9月 9日 (火) 14時49分
ちぇん太さん、コメントありがとうございます。
バンクね~、めちゃくちゃ面白かったですよ。実はボクも周りから見ていて『たしたことね~じゃん』と思っていました。ところが、いざフィールドに行ってみると別世界です。「なんじゃこりゃ~」という感じです。
先導してくれるショップのお兄ちゃんが『1周目は赤いロード、2周目にちょっとスピードを上げてその脇のラインを走ります』と説明してくれたんだけど、正直「バンクの上のほう走らせろ、コルァ!」と思っていました。ところが実際はただひたすらショップ兄ちゃんに着いていくだけで精一杯でした。貴重な体験でしたよ~。
投稿: 103 | 2008年9月 9日 (火) 19時59分
Dokinkoさん、コメントありがとうございます。
ですが、Dokinkoさんの認識は間違っています!娘&カミさんのご機嫌を伺いながら自転車に乗っている小心者オヤジです* ´З`)σ
こちらこそDokinkoさんのイベント参加を心待ちにしていますよ。
あ、次のイベントは、野田100kmが11月3日にあるという噂です。
また、ツインレイクサイクリングは第1回から参加しているので必ず出場する予定です。良かったらそんなイベントでもご一緒しましょう。
つか、平日の6時ころ手賀沼走っていれば98%会えますよ。(そんな早く起きるヤツはいないって・・・)
投稿: 103 | 2008年9月 9日 (火) 20時04分
10さん。こんばんは~!!じゃなかった、こんにちは!
楽しそうなイベントです。バンク体験してみたいな。
私は、ローラー台で10さんがもがいている写真、アームストロングかと思いましたっ!!かっこいい!!
カーさんも、楽しそうで良い休日でしたね。素敵。
投稿: みくま | 2008年9月13日 (土) 16時20分
みくまさん、コメントありがとうございます。
いや~、楽しかったっすよ。バンク。モータースポーツのサーキットとは一味違いますよ!でも、ジョギングでも走ってみたかった・・・
ローラー台はね~やはりハイケイデンス夫婦(みくまさん&アシスト君)にはかないませんよ~。途中で脚が回らなくなりました。カミさんは脚の代わりにアタマが回ってました!
投稿: 103 | 2008年9月13日 (土) 19時44分
SM・露出・スワッピング・レズ・女装・フェチなど…普通じゃ物足りないあなたが思う存分楽しめる世界!貴方だけのパートナーを探してみませんか?アブノーマルでしか味わえない至福の時をお過ごしください
投稿: アブノーマル | 2009年11月16日 (月) 21時18分
なかなか彼氏、彼女が出来ない君達の深層心理を徹底解明♪みんなでモテる度チェックをやって結果交換も自由、合コンや休み時間はモテる度チェックで暇つぶし!次にモテ期が訪れる瞬間をズバリ診断しちゃいます
投稿: モテる度チェッカー | 2009年12月 7日 (月) 13時37分
モバゲーやミクシィ、グリーでであえなかった人もNEWスタービーチなら確実にであいをゲット!無料年齢認証登録であの感動が今、再び蘇る
投稿: モバゲー | 2010年2月16日 (火) 14時16分