カテゴリー

無料ブログはココログ

他のアカウント

« 連休最終日もチャリンコだ~ | トップページ | 手塚治虫のファン大会があるそうです »

2008年9月18日 (木)

地元で、それもタダでこんな良いイベントがあるのです。

自宅のPCが調子悪い(もしかしてウィルスか?)ので、会社からアップします。

一応我孫子市民ですので、たまには地元の情報を。

我孫子に数ある史跡の中で、「旧村川別荘」という場所があります。

ここ、普段は中を開放していない(たぶん)のですが、数年前に行ったことがあります。
我孫子市のはからいか、文化的イベントに供する場合は開放してくれるらしいのです。
その時ウチの家族が参加したイベントは「お茶会」。子供が日本の文化に触れる機会を提供しようということらしい。
ちゃんと師範が、座る位置から客のもてなしかた、もてなしされかたまで、当たり前のようなことでもわかりやすいように教えてくれる。特に聞き入ったのが「目上の人には自分から進んで挨拶しよう」というもの。これって、当たり前のことなのに出来ない子供が多い。学校ではなく、地域で世代の違う人(親だけではなく)から学ぶべきことって、結構たくさんあると思う。

これらは一緒に聞いている大人にとってもタメになる。加えて茶室は良い雰囲気漂う昔の日本の木造家屋だ。心に潤いを与えてくれる出来事でした。

さて、今週末同じ場所でイベントがある。これまた文化的なイベントで、音楽観賞をしようというものだ。『竹灯篭の夕べ』と題された催しで、20日、21日とも18時から生演奏を聞こうというもの。

ただ、雨天中止とのことなので台風の動向が懸念される。土曜日は厳しいかな?でも、時間があれば自転車にライトをつけて行ってみようかな~?

あ、ちなみに場所は、8月3日に実施した「再発見ポタ」で通った「ハケの道」からちょっと入ったところです。

« 連休最終日もチャリンコだ~ | トップページ | 手塚治虫のファン大会があるそうです »

コメント

103さん、こんにちは。
夕涼みをしながら生演奏を観賞出来るなんて、いい催しですね。その頃には、台風も去り天気も回復するようなのでOKでしょう。(蚊には用心してください)
うちの方にもこんなイベントがあると良いのですが・・・、地元の広報など調べてみようと思っているところです。

bunaibuさん、コメントありがとうございます。
ひたすら台風が心配です。が、今の時点で(19日21時過ぎ)速度が速くなっているようなので明日はどうかわかりませんが日曜日はOKかも知れません。
結構地元でのイベントで面白そうなものがあるもんですよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地元で、それもタダでこんな良いイベントがあるのです。:

« 連休最終日もチャリンコだ~ | トップページ | 手塚治虫のファン大会があるそうです »

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31