カテゴリー

無料ブログはココログ

他のアカウント

« 変換ミス大賞 | トップページ | 沖縄速報① »

2008年4月17日 (木)

マナーを守りましょう?

我孫子市の広報新聞に以下のような記事が載っていた。

『手賀沼遊歩道でのマナーを守りましょう』

手賀沼遊歩道では、散歩をする方やサイクリングを楽しむ方など、多くの方が利用しています。

遊歩道では、お互いに道を譲り合い、自転車はスピードを落とすなど、みんなが気持ちよく利用できるよう心がけましょう。問:公園緑地課・内線594

そうですよ~お互い道を譲り合う事は大事ですよ~。

が、しかし! 下線の部分が引っかかる。「お互い」なんだから、自転車も歩行者も相手の事を考える必要がありますよね。自転車が猛スピードで歩行者の脇を通り抜けるとか、ベルを鳴らして蹴散らすというのはもってのほか。でも、最近思うんだけど、歩行者でも危ない人が居ますよ。

犬のリードを外してる人:突然自転車のほうに走り出してくると、危ないです。

横一列に広がってる団体さん:通れませ~ん。

暗いのにライトもってない人:見えませ~ん。

ゴミを捨てる人:問題外。

広報誌にいかにも自転車が悪いように書いてあるけど、お互い様ですからね~。どちらの立場に立っても相手のことを思いやりましょう。それと、挨拶してよね。Abiko

« 変換ミス大賞 | トップページ | 沖縄速報① »

コメント

10さん、またまたこんばんは。

気持ちよく走れている時って、自然に元気な挨拶ができますよね。先週の小貝川で私も経験しました。地元のおばあちゃんが
「今日は、い~天気だから、そりゃいいやぁ」とお返事してくれたのが、とても嬉しかったです。
その時を楽しみ、心が元気だったら、自然に譲り合いの気持ちが生まれて、挨拶もでてきますよね。

周りの人の心も元気にできるように、私達から挨拶を広めちゃいましょ~。TEAM_STROLLERの真骨頂ですね!

そうそう、みくまさん、その通りです。
何かのニュースか記事で聞いたのですが、地元の挨拶率が高くなると犯罪発生率が減るらしいです。なんでも、あいさつの多い地区は当然近所みんなが顔見知りで、自分は部外者に見えやすいという心理が働くそうです。

いずれにしても、気持の良い挨拶をすると1日元気な気分でいられますよね。手賀沼挨拶布教活動は既に1年前からやっていますが、まだまだ浸透していないのでもっと頑張りま~す。みくまさんとアシスト君は江戸川と小貝川をよろしくです。

10さん、こんばんは、KAKAPOです。
先日、サスケハナさんと遭遇した時、追い抜く人にとってもあまり迷惑にならないように、前後にずれ、幅を圧縮して並走していたら、ロードレーサーに乗っている人が、ベルを鳴らしながら抜いていきました。サスケハナさんは紳士なので「すいませ~ん」って仰っていましたが、私は小僧なので、ちょっとカチンとしましたよ。もしかしたら「マナーを教えてやる」的な気持ちだったかもしれませんが、みんなのサイクリングロードなのだから、もう少し「心のゆとりを持って欲しいな」と思いました。

 10さん、ど~もです。
 手賀沼CRは全幅員の中心ラインを境にして沼側が自転車道、外側が歩行者道に分けられていたかと思いますが、ほとんど守られていない気がします。

KAKAPOさん、コメントありがとうございます。
その気持、よく分かります。同じ自転車でも走る速度によって立場が変わりますよね。もしママチャリを抜く時はこのローディーと同じような立場になるわけですから。
結局気持に余裕を持っている大人は少しくらいの事ではイラつかないのでしょうね。

KENさんコメントありがとうございます。

手賀沼ではもともと自転車と歩行者は、ちゃんと分離されているはずですよね。加えて最近沼側には「自転車優先」である表示が加わりました。もちろん専用道ではないので「ここを歩くな〜!」とは言えないですが。

それにしても守られていません。こういう意識が車〜自転車間でもおなじようにマナーの悪さにつながるのだと思います。
ただ中には全く悪気がない人もいるので、啓蒙活動が必要でしょうね。

103さん、こんばんは、bunaibuです。
私が近頃、荒川CRを走らない理由の一つが、歩行者の危ない人が多いことです。
それと、声を掛けても反応がなかったり、怪訝そうな態度をされたり、不快な思いをする事が多かったのです。
みくまさんのコメント、イイですね。
今まで通りの自分で、走行を楽しみます。

bunaibuさんコメントありがとうございます。

そうです、相手が挨拶しないならこちらもしない ではなくて、逆にわざとしてやりましょう。

いつも手賀沼を走ってるときには、自転車乗りには極力声掛けする 歩行者には「どいて下さい」とはいえないし、ましてやベルも鳴らせないので挨拶して、自転車の存在を知らせるようにしています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マナーを守りましょう?:

« 変換ミス大賞 | トップページ | 沖縄速報① »

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31