おかしいだろ!?
我がキングネタの重要な情報源であるtkrさんのブログで、以下のような記事が取り上げられた。
つまり、猟奇的な殺人や銃による殺人などを犯す人が『何に』影響されたかということである。
自分は、スティーブン・キングの小説が好きである。読んだことがない人は、映画で有名な「シャイニング」だとか、「ペットセメタリー」を想起して、『ホラー小説なんてキライ。若者に良い影響を与えるわけがない』と考えるかもしれない。
でも、自分は中学2年生の頃からキングの小説が大好きで読み続けている。が、殺人は犯していない(あたりまえか)。以前もブログ記事に書いたかもしれないが、キングの小説における主題で最も多いのは「善と悪の戦い」だったり、「人間の心が侵食されていく、つまり弱い心にはツケイル隙がある」ということだったり。
ちゃんと読み解けば「人を殺める事」ではなく、そこから命の尊さや世の中の無常さなどを表現しているのが分かるはず。
ま、たしかに「なんでこんなグロイ表現するんだよ」というときもあるが、表現方法と作者が主張したい事は必ずしもイコールではない。
たまたま自分はヘビーメタルという音楽のジャンルが好きだ。オジーオズボーンという人の曲に「Suicide Solution」というものがある。邦題は「自殺志願」だ。アメリカでも若者がこの曲を聴いて自殺したと言うが、本当にそうなのか?その人の心が病んでいたのが自殺の原因だとしても、ロックの曲を聴いただけで自殺したくなるような人間が居るのか?
イヤ、仮にそう思ったとしても、それ以外の要因が重なって最終的にその人を死に追いやったというのが正しい解釈ではないか?
沢田研二の「酒場でダバダ」を聞いた人はみんな死後に墓地で酒盛りするのか?
石川さゆりの「津軽海峡冬景色」に共感した人はみな、青森に移住するのか?
RIOTの「Warrior」を聞いて、みんな兵士になるのか?
表現に関する解釈は人それぞれだし、短絡的に「この原因で」自殺という究極の判断をする人がいったい何人いるものか?
純文学と呼ばれる芸術にも残虐な部分はあるし、黒魔術が全て悪いのかと言えばそうではない。モノゴト全て二面性をもっているというのが自分の持論であるので、その一部だけを見て短絡的に行動するのはおかしいと思う。
願わくば、大好きなヘビーメタルとホラー小説が迫害されない事を。でも、なんだかんだ言われても世の中からなくならないということは、『必要』で、『愛している』人がいるからです。どうか、偏見を持たずに触れて下さい。
スティーブンキングが著した『スタンドバイミー』や『ショーシャンクの空に』が映画界で評価されていますよね?
ヘビーメタル界のバラードには素晴らしい曲が多く、ギターソロやサビのメロディの素晴らしさは、昨今のクチパク歌手が1億人束でかかってもかなわないような美しさを湛えています。
あ~こんな素晴らしい芸術に触れることが出来て、好きになったということに感謝。
« ヘルメット展 | トップページ | ゲットしたが悩む... »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
10さん、こんにちわ!
よく耳にする【○○のせいで、凶悪な事件を犯した】って言葉、「己の中に一本筋の通った基準を作るべく、自ら学ぼうとしなかった奴と、そういったものを学ばせなければならない立場にいたくせに、学ばせられなかった奴の言い訳」だと僕は思っております。
僕は所帯持ちではないので子供はいませんけど、己の言動に課せられるべき責任を、外的要因に擦り付けたりするようなズルイ子供には絶対にしたくないですね。
また、そういった責任逃れを許し、結果的に自己弁護するような馬鹿親にもなりたくないです。
話はかわりまして、
「ステッカー配布オフ」、行きたかったですよぉ~。
次は、いつになるのでしょ?<僕の休み・・・。orz
投稿: ケルビム | 2008年3月10日 (月) 17時36分
お、ケルビムさん、ごぶさたです。
そうですね、その結果素晴らしい芸術が消えていったりすることが一番おろかな事でしょうね。
ステッカー配布オフ、お好み焼きうまかったっすよ~。おまけに、ヤマトMCMの実物まだ拝んでいないので、早く見た~い!
出来れば平日オフ会出来るといいんですけどね~
投稿: 103 | 2008年3月10日 (月) 19時38分