カテゴリー

無料ブログはココログ

他のアカウント

« セル読了 | トップページ | 会社の旅行(ニヤリ) »

2008年1月20日 (日)

恒例行事:1月

毎年初詣に行くのが川崎大師。

相変わらずめちゃくちゃな人ごみの中、P1200006 厄落としをしてもらう。ちなみに、おみくじを引いたら凶。すげ~厄年だから?当ってるって事?

ま、初詣はどうでもいいんですが、午前中に全て済まして帰路につく。で、帰りはある目的のために三郷へ。じつは訳あって急に三郷にあるお好み焼き屋さんに行きたくなったのだ。P1200014

ひろしまやというお店なのだが、昔三郷に住んでいるころには時々行ったものだ。今日行ってみるとカウンターの中でお好み焼きを作る人は違っていたが、メニューは一緒。

サイドメニューとして手羽餃子をたのみ、メインはもちろんお好み焼き。そば入りとかチーズ入りとか、各自好きなものを頼む。で、焼いている時の映像がコレ↓P1200010

これだけたっぷりのキャベツを乗っけて、最終的に出来上がりはちゃんとしたお好み焼き(当たり前や!)になるんだからすごい。久しぶりに堪能しました。P1200012

ちなみにこのお店はカウンター席に座ると目の前で作ってくれて、鉄板に置いて暖かいまま食べる事が出来るのだ!

おかげで朝練の成果はチャラだ。食べすぎだぜ。

« セル読了 | トップページ | 会社の旅行(ニヤリ) »

コメント

お、川崎大師ですか、僕も厄落としに行きましたよ。落ちたかどうかは疑問ですが・・・

お好み焼き、おいしそうですね!僕も食べたくなりました。今度仲間誘って行ってみようかな。
僕の場合、おいしく飲み食いするために自転車乗ってるようなところもありますからね。しっかり練習した後は、おいしく食べれる幸せをかみ締めましょう!

10さん、こんにちは。
私は数年前に還暦しました。なもんで、もう厄年がないんです。厄年からもリタイアです。嬉しいような、寂しいような・・・。

ちぇん太さん、コメントありがとうございます。
「おいしいものを食べるために自転車にのる」まさに自分と同じですよ。
というか、食べても太らないように乗ってるのかな。
どうせ食べるならおいしいものがいいし、そういう目的があるから続くんだと思います。

ちなみにカミさんも食べもので吊ってます♪

サスケハナさん、コメントありがとうございます。

なるほど、暦が一巡して還るから還暦なんですね。だから二度目の人生を過ごしているわけですね。
なんて、失礼だったでしょうか?でもサスケハナさんが自転車に出会って、二度目の人生を謳歌されることを期待しています。

これは広島焼に近いものでしょうか・・・
私、お好み焼きの本場、大阪出身ですから、幼い頃より、何かと食べさせられて(関西では夕食にお好み焼きって普通なんですよ)
あまりに食べさせられたゆえ、今じゃ見るのも嫌な程・・^^;
吉本とお好み焼きって見ただけでゲップが出てきそうなんです・・・が、実はお好み焼きを作るのは上手で~す!^^
「さすが関西人!」とこちらの方々が絶賛してくれますが、でもやっぱり私は食べません。
厄落としですか。
やっぱりこういったものって何となくしておかないと気持ちが落ち着きませんよね。
でも103さんなら少々の厄でもすっきり払いのけれそうな感じがしますよ^^v

「ボリュームたっぷり感」がいいですね(^^)
何年か前、広島に行った時に圧倒されたことを思い出しました!!

川崎大師には行ったことが無いのですが、立派ですね。
関東の三大師ですから、一度はお参りしなくちゃ!!

いい「厄落し」になりましたね。

パリジェンヌさん、コメントありがとうございます。

どんなウマイものでも食べ過ぎればキライになるのですね。「過ぎたるは及ばざるが如し」ってことですね。じゃぁ、作るだけでいいので、今度お願いします!必要なら名古屋まで行きます!たぶんちぇん太さんも誘えば来ると思いますよ。

厄落とし... このテのものは、正直自分はそれほど気にしていません。どちらかというとカミさんのほうが。でも、彼女が気にしているのに厄払いしないで、もしも何かがあったときには『だから言ったでしょうが!』と言われるのは目に見えていますので、家庭平和のために日夜戦う103であった...

Dokinkoさん、コメントありがとうございます。

厄落とし...実は今年が本厄です。昨年前厄で、やはりお祓いしてもらっていますので、今回は説教は聞かずにお札だけもらいました。待ってる間、タコ焼き食べたり(それも長女の)、もつ煮を食べたり(それも次女の)してました。厄払い以上にバチがあたったりして。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恒例行事:1月:

« セル読了 | トップページ | 会社の旅行(ニヤリ) »

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31