いつもの通り
今年我が家は喪中につき、イマイチ正月を迎えるという雰囲気ではありません。だからいつも通り自転車ネタ。
« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »
今年我が家は喪中につき、イマイチ正月を迎えるという雰囲気ではありません。だからいつも通り自転車ネタ。
IKEAに行ってきました。
あれ?7月に行ったばっかりじゃん、というつっこみは置いといて...
その昔一世を風靡したアダルト・オリエンテッド・ロック(AOR)である。ボズ・スキャッグス、デヴィッド・フォスター、マンハッタン・トランスファー...などがアメリカでは有名でした。
ガキと言われようが、オタクと言われようが、そんなこたぁ~関係ありません!
いよいよ2008年1月14日 19:00~ 『ヤッターマン』が始まりますっ!
昼休みになにげなくココログのカテゴリー別ページを見ていたら、なんとデイリーのアクセス数で、拙ブログがトップに!
こんなん、初めてです~。これもひとえに今まで訪問していただいた皆さん (KAKAPOさん、サスケハナさん、KENさん、パリジェンヌさん、ちぇん太さん、pinkちゃんさん、たんぽぽさん、martyさん、みくまさん、Dokinkoさん、E-ponさん、ケルビムさん、仁さん、とうちゃんさん、はせごんさん、たけさん、pulmさん、小倉さん、ちびさん、とおりすがりさん) ありがとうございます。 ←大変なのでリンクは省略しちゃいま~す。
気の利いた記事は書けませんが、「継続は力なり」なのでちょっとづつ、長く続けていきたいと思いますので今後もよろしくお願いします。
風呂から上がり、クリスマスだっちゅうのにまだ娘が帰宅しないため、ブログの更新しとくか~!
ついさっきの記事にもあるように、TEAM_STROLLER がメインで(本当は企画KAKAPOさん)江戸川CRポタを実行。3連休前半とはうって変わり、朝から快晴!うぉ~し、がんばるか!と思ったのも束の間、玄関を出るなりあまりの風の強さに気持が萎えてしまった。
ブログアップは一番乗りか?
生涯最も好きなロックバンドであるRIOT。ホントは一番すきなのはRAIBOWだけど、現在活動停止中なんだよね。
おまけにRIOTは先日の記事にも書いたとおり、1980年代の第2期黄金メンバーで再々結成する(再結成後20周年という事で)ため、RIOT熱もかなり自分の中で上昇しつつある。
普段、何を飲んでいますか?酒じゃなくてお茶ね。
自分は平日は麦茶やウーロン茶などを水代わりに飲んでいますが、休日にまったりしたい時やポタリング中のお茶としては珈琲を飲むのが好きです。
先日の日曜日は、娘たちをパフェと新撰組で釣って流山へポタる予定だった。
このブログ名にも表れているように、自分の趣味は自転車・音楽(ロック)・キングの小説 など。先日、音楽を通して知り合った友人と久しぶりに会った。
11月に真岡~益子に行き、子供たちが焼き物体験をしてきた。当日は粘土をこねて形を作り、焼くのはお店に任せて完成を待っていた。先日完成し、自宅に送られてきた。
本日、沢山の迷惑メールに混じって、1通の知らせが舞い込んだ。
RIOTのオフィシャルウェブからのメールだ。それによれば...
Dear, Fans
We are pleased to announce that there will be a 20 year reunion in the works that will inlcude shows in 2008, for more info on what's going on at the RIOT camp, visit the official web site today.
下線に注目!
会社の近くで今日、2台の自転車をみた。こんなバイクが近くに止まってるなんて知らんかった!
5日に会社をサボって行ったイベントについて書こうと思っていたが、今日は大切な会があったので、その内容をアップします。
「会社をサボっても(サボったから?)チャリンコ」の第2弾。本土寺です。
実はブックマーク(当ブログではDOG EARと呼んでいます)させていただいておりますサスケハナさんのブログ『シニアの自転車日記』で、本土寺の記事を数日前に見てからというもの、本土寺に行きたくてたまんなくなっちゃいました。
今日は会社をサボりました~。
自転車に乗った後、どれだけ(今年の流行語風に言うと『どんだけ~』)自分の体が疲れているのか、客観的に知る方法をみなさんお持ちですか?
12月2日に「千葉ツインレイクエコサイクリング2007」に参加したのは既に記事に著したとおり。書き忘れたことがあるので、付け加えておきたい。
1.一緒に走ったKENさん。彼の背番号(って言うのか?ゼッケン?)は最高でした。
2.ロード乗りの少女、もしかして去年も出てなかった?確か去年は手賀沼1周だったよね?物足りなさそうな顔していたような気が...
3.手賀沼を散歩していたブタは今年は会えなかった...
さて、一夜明けた手賀沼ですが、今朝走ったところ前日のポカポカ陽気の影響か、もやが掛かっていて非常に幻想的でした。時間によっていろんな表情を見せる手賀沼。我がホームコースの素晴らしさを垣間見ました。
第2回のツインレイクサイクリングに参加してきました。おっと、主催者に怒られるぞ。正確には、『千葉ツインレイクエコサイクリング2007』っていうんだぞ~。
それでは時系列的に今日1日を振り返ってみよう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント