カテゴリー

無料ブログはココログ

他のアカウント

« 申し込んぢゃった | トップページ | SHOGUN 2 »

2007年10月17日 (水)

SHOGUN

車で新潟へ出張に行きました。道中のBGMにCDを数枚、普段積んであるものにプラスして持っていくのですが、今回その中の1枚にSHOGUNを入れてみた。

そういえば昔、アメリカのテレビ映画で同名作品が流行ったときがありましたね。でもこの映画と、バンドSHOGUNは関係ありません。

自分が小学生のころ日本テレビ系列で放映されていた「俺達は天使だ!」のオープニング曲を演奏していたバンドといえば分かる人も多いでしょう。『♪運が悪けりゃ死ぬだけさ~』という歌詞のアレです。Shogun

実はテレビでこの曲を聴いた瞬間気に入ってしまい、お小遣いをはたいてアルバムを買いました。当時、アルバムを自分で買うなんて清水の舞台から飛び降りるよりも勇気のいる事だったので、買ってからというもの何回も聞きまくりました。

このテーマ曲が気に入って買ったアルバムでしたが、全曲通して聴いてみると「俺達は天使だ!」よりも良い曲がゴロゴロしていました。おまけに他の曲の歌詞は全て英語。それまでも姉の影響で英語詩の曲を時々聞いていましたが、さらにこれで日本の曲よりも英詩曲を聴く傾向に拍車がかかったと思います。

このSHOGUN、スタジオミュージシャンとして他の歌手のバックバンドやレコーディングに参加していたプロ中のプロが結成したバンドとして知る人ぞ知るバンドでした。

その後発表したセカンドアルバムはあまりにも有名な「工藤ちゃん」ならぬ松田優作主演の探偵物語のサントラ。ハーモニカで始まる印象的なイントロは有名。このアルバムも非常にバラエティに富んでいて、中学生の自分もはまりまくったっけ。

他のドラマの挿入歌(西田敏行が歌った)を作ったり、CM曲(清涼飲料水かビール。忘れた)を書いたり、かなり一般のメディアへの露出をしていたが、大ブレークすることなく自然消滅。80年代の半ばころだったかな?

しかし!! 昨今の再結成ブームに乗っかってか、2006年に新しいアルバムを発売し、それに先立ちライブも開催してしまった。060911_shogun

なんとアメリカ同時多発テロの日に開催されたライブ、見てきました!渋谷の Duo music exchange というライブハウスで、観客はやっぱり年配の人が多く、イスとテーブルが容易されていてカクテルを飲みながら楽しむという、普段自分が行くコンサートとはかなりかけはなれたスタイルだった。

オリジナルメンバーで残っているのは3人だけだったが、やっぱりウマイ。特にベースを弾くようになったきっかけを作ってくれたのがSHOGUNのベーシスト、ミッチー長岡。この人はとにかく指が長くてベーシストには理想的な手だね。みんな年取ってたけど(特に藤丸)、演奏の腕前は衰えていない。

そんなわけで、1~3枚目までのアルバムの中から、CDに落とせるだけ落としたため16曲くらいを収録したCDを聴きまくって新潟往復を果たしたのでした。

あ~でもごめん、再結成後のアルバム買ってないや。

« 申し込んぢゃった | トップページ | SHOGUN 2 »

コメント

アルバムは確かに中高生には高い買い物ですよね~
私もなかなか買えませんでした。
だからもっぱらレンタル屋さんを利用してましたがどうしても欲しいジャケットのアルバムは思い悩んだ末、買って大事に大事にしてました♪
私は何よりもピアノの楽譜をものすごく大事にしています。
それこそ幼稚園時代からの黄ばんでしまった楽譜でさえ大事に持ってます。
すでに廃盤になった楽譜も多く、それだけになお大切にしてるんですよ。
昔、出たばかりのイーグルスの楽譜、様々にアレンジされて色々な出版社から楽譜が出てますが、私が持ってる楽譜は「ホテルカリフォルニア」が最もサビの部分が美しくアレンジされててお気に入り♪
でもすでに廃盤になってる楽譜で本当に大事な大事な一冊なんですよ^^
楽譜もアルバムもそのひとつひとつに当時の思い出がいっぱい詰まってて、弾く度、聴く度、心だけでなく体までがタイムスリップしちゃいますよね。

楽譜...確かに大切ですね~。
自分はバンドスコアをなけなしの小遣いをはたいて買いましたが、背表紙が破れてボロボロになっても捨てられません。

なるほど、ピアノの場合はアレンジによって同じ曲でもいろいろな解釈が出来るってことですね。

自分、ピアノは全然弾けませんが(左右の指の動きが違うってのがどうも...)、ビリージョエルは好きであんな風に弾けたらいいな~と昔から思っています。

好きなジャンルは違っても音楽の魅力っていうのは、おっしゃるように強烈な「記憶のスイッチ」だと常々思っています。

はじめまして、バンドスコアを買いました。ってshogunのスコアでしょうか?

da さん、はじめまして。

SHOGUNに興味をお持ちでしょうか。
「バンドスコア」はSHOGUNのものです。
しかし、ファーストアルバムからの曲はギター譜と歌メロだけ、セカンドアルバムの一部曲のみバンドスコアという変則的構成でした。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SHOGUN:

« 申し込んぢゃった | トップページ | SHOGUN 2 »

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31