カテゴリー

無料ブログはココログ

他のアカウント

« 野田市サイクリング協会 | トップページ | ドリームシアター »

2007年9月27日 (木)

いつのまにやら

ブログを開始して1年が過ぎていた。

自転車の購入を機に始めたのだが、平均速度が17→22km/時、毎月の走行距離が300→600km、体重が71→65kgに!なんと変化の多い1年だっただろう。

とにかく休日はひたすら自転車に乗り、どれだけ仕事を効率よく終わらせて自転車に乗る時間を作るか考え、他のものを節約して自転車用工具やアクセサリーを買うようになった。

自転車の大会と呼べるようなものにも数回参加し、この週末には100kmサイクリングも控えている。最初のうちは1日に100km走るなんてことは考えられなかった。それまでなんにも運動らしきものをしていなかった自分がここまで変わることすら、想像していなかった。

これからもこの自転車でいろんなところへ行きたいっすね~ \(^0^)/

« 野田市サイクリング協会 | トップページ | ドリームシアター »

コメント

祝1周年!\(^o^)/

>これからもこの自転車でいろんなところへ行きたいっすね~

次は輪行にチャレンジですか(^。^)

しかし、同じ時期に自転車を購入したのに、毎月の走行距離は103さんの半分くらいしか走ってないです。
体重も落ちてないし、僕も103さんを見習って頑張ります!

103さん、こん○○わぁ~
1周年おめでとうございます。
 毎週毎週自転車に乗っているのに、飽きないのは何故でしょう?それは、前より走れるようになっている自分を実感できるからではないでしょうか?目的地に到達できたという、ささやかな達成感が心地よいからではないでしょうか?
 これからも、できるだけ、たくさんの道を走りたい。
 自転車は、そんな気持ちにさせてくれますね^^

ちぇん太さん、コメントありがとうございます。

輪行良いですねー。電車で遠いところまで行って、帰ってくるのであればちょっと違う景色を見ることが出来そうです。

あ、ちなみに毎月の走行距離がそこそこ伸びているのは(それでも最近は停滞気味)、ただの自転車バカだからだと思います。それも、バイクに凝るとか、アウトドアに凝るというようなことはなく、ただひたすら「毎日自転車に乗んなきゃ」という、ほとんど強迫観念ですね。

KAKAPOさん、コメントありがとうございます。
『達成感』まさにそうですね。目的地がないときでも「ここまで来たんだ~」という達成感だけでも気持ちよいものです。

103さん、おはようございます。
明日のイベントでは、格別の達成感を味わいたいものですね^^そのためにも、この天気、なんとかならないかな?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつのまにやら:

» ピスト!! [ピスト!!]
ピスト、ピスト バイク、ピスト 自転車、ピストフレーム、いろいろ紹介!! [続きを読む]

« 野田市サイクリング協会 | トップページ | ドリームシアター »

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31