カテゴリー

無料ブログはココログ

他のアカウント

« 今朝もイヂワル | トップページ | ハガレン »

2007年9月 2日 (日)

天使の歌声2

夏休み最後の日、娘の合唱コンクールを見に津田沼の「習志野文化ホール」に行きました。こりずに自転車で。道はよく分からないので国道16号を走った。途中でこんな看板が。P9020041r

キング狂としてははずせません。調子よく走っていましたが看板を見た瞬間フルブレーキング。質屋ってとこが良いよね。もしかしてニードフルシングス?

真夏に比べればめちゃくちゃ走りやすいコンディションで、会場近くに着いた。感心したのが会場周辺の駐輪場。P9020044r 写真のように2時間まで無料となっている。機械も前輪をガチャッとはめれば自動的にロックされる仕組み。P9020042r P9020043r 自分の鍵使わなくて良いじゃん。便利だし、これなら一時駐輪の違法駐輪が少なくなるだろうな。

会場に着くと3~4校待つだけで娘の学校の出番。P9020045r

今日の歌は、以前一緒に翻訳した曲。CWニコルの作詞でアザラシとホッキョクグマの戦いを詩にしたもの。緩急があってなかなか良い演奏だった。

お昼ごろ終わったので次女とカミさんと昼食へ。津田沼駅前のサイゼリアへ。P9020049

オレは帰りのエネルギー補給のためニンニクたっぷり乗ったハンバーグ。

P9020050 娘はタラコスパゲティーと迷った挙句クリームソースのえびとキャベツ入りスパゲティー。

カミさんは二日酔いのためスープだけ。

帰り道、ウチの近くまで帰ってくるとハワイアンフェスティバルの真っ最中。朝はまだオープン前だったが、フリーマーケットが並び、ロコモコの店が開き、ステージではハワイアンダンス!P9020052 P9020059

あれ? それにしてもあのダンサーの面々、ウチのお袋並みの年齢だぞ。ハワイアンダンスで健康維持か?素晴らしい。

なぜか会場にタイ料理を売っているテントがあり、お腹は空いていなかったのでライチジュースを購入。¥200と高かったけど、濃厚で果肉も楽しめ、美味しかった。P9020061

その後はカミさんと手賀沼1周し、クールダウン。本日はおよそ96kmの走行でした。

« 今朝もイヂワル | トップページ | ハガレン »

コメント

103さん、こんばんは。
多彩な一日をお過ごしでしたね。
お嬢さんも、遠路を自転車で駆けつけた103さんに、感謝のことでしょう。
それにしても、きょうも96KMですか、すごいですねぇ。
ブログ拝見していますが、近くある100KMイベントも楽々なのでしょう。安全第一を祈っています。

またまた90kmオーバーですか!すごっ!
ご家族で楽しく、いい1日でしたね。

ところで、タイヤはスリックですか。
ブロックでしたら、ますます尊敬ですよ。

サスケハナさん、こんばんは。
娘は正直「別に来なくても良いよ。ってか来ないで!」と言いますが、いつも家族で大挙して(3人だけど)会場へ向かいます。中学生ともなると、外で親とは顔合わせたくないんでしょうね...

実はアノイベント、すっごく迷ってます。というのも、次女の誕生日の日なので。締め切りギリギリまでもう少し迷っちゃお。

ちぇん太さん、まめにコメントありがとう!
昨日はカミさんのママチャリに少しだけ乗せてもらいました。実は、富士スピードウェイで開催されるママチャリグランプリとかいう耐久レースに密かに出ようと画策中です。まずはメンバー集め。兄弟や友達に声をかけていますが、めどがついたら自転車の整備だ!そのためにも工具をそろえてがんばらなくちゃ。   というのは特殊工具を買う口実。

ところで、タイヤは純正のブロックタイヤです。っていうか、それしか持っていないのでこれで走るしかないのです。まるで本番はエレキギターを弾くのに普段はフォークギターで指先鍛えているギタリストみたい。
いつかはスリックタイヤにしたいと思っています。

ブロックタイヤなんだ、すげ~(@_@)
実は僕も昔の千葉在住時、MTBもどき(いわゆるルック車です)にブロックタイヤ履いて走ってましたけど、重くて重くて、10kmくらい走るのでも倒れそうになってました。
なので、100kmも走られるのはホントすごいと思いますよ!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天使の歌声2:

« 今朝もイヂワル | トップページ | ハガレン »

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31