カテゴリー

無料ブログはココログ

他のアカウント

« 立派な肥満だった | トップページ | »

2007年5月20日 (日)

手賀沼エコサイクリング

5月20日は地元手賀沼にてイベント。手賀沼といえば汚い湖沼の代名詞だったが、それも昔の話。ここ20年ほどで急激に浄化されている。理由は...手賀沼中央にある『水の館』で勉強してください。

つまり、今回のエコサイクリングおよび昨年12月に第1回開催のツインレイクサイクリングともに手賀沼の環境改善についてお勉強しましょうというのが主旨だった。あと手賀沼で開催されたトライアスロンも同様の主旨だったようでしたが、これには参加していないので(出来ないので)分かりません。

そんなわけで、このイベントは千葉サイクリング協会や柏市レクリエーション協会などが主催で行われた。

朝9時30分ころに受付を済ませ、10時に出走開始。P5200024 我々は「Bグループ、つまり途中でいろいろなイベントに関わりながら短い距離をゆっくり走る」というコースを選択。小学2年生から84歳の年配の方まで非常に幅広い年齢層だった。

途中10箇所のチェックポイントで「問題を解」き、ゴール地点の水の館での手賀沼に関する質問に答え、順位を決めるらしい。ここで、チェックポイントでの問題をいくつか披露。地元の人は挑戦して見てください。

1.北千葉導水に使用している管の直径は?P5200032_1

2.ヒドリ橋の欄干にある鳥の彫刻は何匹か?

3.黄金の亀の大きさは?(直径だったかな?)

  こういう問題以外に、自転車の技能試験というかちょっとしたお遊びがあった。パイロンを利用したスラロームや段差の通過があり、ただ走るだけのサイクリングとは違う工夫がされていた。P5200044

お昼前に水の館につき最後の問題にトライし、昼食。参加賞をもらい、さらに問題クリアー後の商品もゲット。これで参加費¥500というのはオトクです。もちろんスタッフはボランティアでまかなわれており、各種後援、協賛している団体のバックアップがあったからこそだと思います。

4月に参加した潮風サイクリングに参加していたスタッフの方も何人かいらっしゃいました。また、ヘルメットを買ったお店で、いろいろとアドバイスしていただいたスタッフの方もお手伝いしていて、やっぱりこういうイベントは地元の協力も大事なんだな~と思いました。

しかし天気は良かったのに、この風には参りました。朝6時前の風はここまで強くなかったのに...

帰宅後、自転車専門雑誌を買いに行き、読んでいたらウトウトし始めたのでブログ書いてます。今度は福島県桧原湖でのサイクリング。今週の仕事を調整して、新潟出張をそれに合わせる予定。というか既に根回し済み。

« 立派な肥満だった | トップページ | »

コメント

朝練のあと、車で手賀大橋を渡るときに、エコサイクリングの方々を見かけました。
とっても楽しそうで良かったんですけど、確かにあの風。特に小さい子にはかわいそうでしたね~

この問題、もしも全問正解したら、私ってかなりのオタクですよね(笑)
近頃様々なイベントで「地元を知ろう!」みたいなクイズや問題を取り入れた時間を設けてるところが多くなりましたね。
なかなかのどかな雰囲気で私は個人的に好きなんですが・・^^

風は強かったみたいですね。
こちらも大変強くて北風が吹いてました。
一日中、名古屋三越の「沖縄物産展」で遊び、気分だけ南国に浸って帰ってきました。
そして、先日の103さんの記事を思い出して、ふと久々にもう一度「ローズ・マダー」をパラパラめくっている間に居眠りしてしまいました^^;
居眠りの前に読むにはかなり怖くて自分が痛めつけられてる気分になるからよくないんですけどね・・
でも、強烈に残っているシーンは何度でもその箇所だけ読み直したくなるようにさせる、それもまたキングの魅力なんですが・・

はせごんさん。
そうですね、アノ風はちょっと子供には(ママチャリのカミさんにも)つらかったですね。これで姪っ子が自転車をキライにならないといいんですけどね~。


パリジェンヌさん。
地元でも探せば良いところが沢山ありますよね。最近は自転車でしか入っていけないような道を新しく発見することに楽しみを感じています。
『ローズマダー』いいですよね~、『ジェラルドのゲーム』に似てもいますが、もっと深く掘り下げていて、DVってこんなにすさまじいものなんだ!と、初めて読んだときに考えたことを思い出しました。
おまけにこの物語は、キングの超大作暗黒の塔シリーズにも通じていたりして。あ、また読みたくなってしまう。でも今はITを読んでいるから、しばらく読めないな~。そのうちTHE CELLあたりが翻訳されたらそっちも読みたくなるし...

家族でサイクリング中に、エコサイクリングを見かけました。
ボランティアの方に「そっちじゃありませんよ〜!」と声もかけていただきました。
来年までには、子供の自転車から補助輪を取って、参加しよっと!

面白そうなイベントですね!
ここいらでもエコサイクリングのようなイベント誰か企画してくれないかなぁって、人頼み。

たけさん。
>家族でサイクリング中に...
良いですね~。ウチの子供は大きくなってしまったのであまり一緒に出歩いてくれません。ぜひ補助輪をとって来年は一緒に参加しましょう!ウチは家族じゃなくなっている可能性大ですけど。

とうちゃんさん。
(小さい)子供と一緒に休日を楽しむにはとても良いイベントでした。毎日一人で走っていると、大勢でイベントで走りたくなりますよね~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手賀沼エコサイクリング:

« 立派な肥満だった | トップページ | »

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31