クラッシュ
パソコンがウィルス感染。製造元のサポートにも相談したが、再インストールが必要とのこと。各種データをバックアップし、再インストール・再設定等で半日かかった。
んなわけで予定していた手賀沼走行レポートもまだアップしてません。写真はいっぱい撮ったんだけどね。
昨日はパソコン整備に前回a.b.c. cup参加時に汚れた自転車の整備、それにヤフオクでゲットしたサイクルコンピュータの取り付けをした。しかし、今どきの機械はちっちゃいね。
それはそれで技術の進歩により小さくなったわけだし、なんせ自転車に搭載するわけだからそのほうが良いに決まってる。でもさ、40過ぎのアナログ人間としてはある程度かさばるものとか重いものに高いお金を払いたいとも思うんだよね。
昔で言えばレコードプレーヤーかな。とにかく周囲の振動に影響されないように数10kgのプレーヤーってザラだったよね。しまいにはアンプも電源が命だから、なんつってバカでかいトランスしょってるよね。今でもオーディオ専門店に行くと重そうなヤツ、あるよ。なにを隠そう我が家のKENWOODプレイヤーも結構重いけどね。
んなわけで超軽量サイクルコンピュータを取り付けたので、早速試走してきますか。
« 暖かい週末になりそう? | トップページ | 手賀沼走行レポート その1 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント