アナログレコードのバックアップ
ここんところ、毎日のように少しずつアナログレコードのバックアップをしている。
IODATAのDAVOXというアダプターを使い、アナログ音源をPCへ送りSound it! というソフトで取り込んでいる。
このソフト、簡単に使えるんだけど使いこなすのは難しそう。もちろんアダプターに付属していたソフトだから使える機能に制限があるし、そうでなくてもエフェクト機能なんて、普通にバックアップ取るときには必要ないしね。
今日作業したのはE,W&FのPOWERLIGHTと山下達郎のBIG WAVE。アースは好きだけど山下達郎は別に好きじゃない。嘉門達夫の「さいでんな~」が浮かぶだけ。ま、基本的に昔姉貴たちが集めたLPだからほとんどが興味ないもの。
でも中には自分が買った(らしい)レコードもあって、特にTHE NO.1 BANDは狂喜乱舞。「東京あたり」と「ラジオショー」があった。しかし、「桃」は?どこいっちゃったんだろう。
こうしてPCにバックアップした音源はCDにも焼いているので、結構時間がかかる作業だ。平日2~3枚がやっとかな。なにせ、デジタル音源のように『○○倍速で記録』が出来ないからね。
POWERLIGHTの邦題が「創世紀」ね~…
« 手賀沼走行レポート その3 | トップページ | 星に願いを… »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント