朝からゆるゆる
昨日は内視鏡検査の日。
恒例のニフレック(この、とぼけたポカリ○エットみたいな味、どうにかなんないのかよ~) を朝から飲み続けることおよそ1リットル。お腹んなかキレイになったみたい。この薬(?)、全部で2リットル作るんだけど、前までは全部飲んでいた。朝6:30ころから飲みはじめるとはいえ、時間を掛けて飲まなければいけないこと、とにかくマズイのでゴクゴク飲めないので、昼過ぎの検査ギリギリまで飲んでることに。するとしばらくおなかがゴロゴロいって、病院のトイレを借りることしばしば。
この検査4回目にしてやっと「全部飲まなくてもいい」ということに気付き、昨日は約1リットルちょっとで終了。検査前のコンディションは良かった。
いつもの通り病院に行くとコスプレさせられ、筋肉注射と血管への注射2本打つ。どっちも痛いんだよね。注射好きの俺でもガツンとくる痛さ。前回の検査のときは終わるまで完全に意識があって「お、壁に当ってるな。痛っ!」とか思ったものだが、昨日は久しぶりにスムーズに入ったし、それ以前にボーっとしていつのまにか終わってた感じ。1時半に初めてふと気付いたら3時過ぎていた。
取引先にTELして待っていると、検査結果が。どうやら非常に良い状態のようで、当分薬を止めてみようということになった。これは非常に嬉しい。毎日毎食後2錠のペンタサを飲むこと自体は苦でもなんでもないが、やっぱり忘れちゃうことがあるからね。このまま小康状態でずっといけば、QOLの問題はないのでどうか状態維持できますように!
でも今年は厄年(大厄)。なにが起きるのやら...
この記事へのコメントは終了しました。
コメント