こんな結末だったっけ~?
今朝、スティーブンキング原作の『シークレットウィンドウ』を見た。以前WOWOWで放映していたものを会社の先輩に録ってもらった。その際、一緒に「デスペレーション」も録ってもらったんだけど、こちらはうまくDVDに落ちていなかった!
どっちかといえばデスペレーションの方が見たかったのに~。イヤ、シークレットウィンドウが見たくないわけじゃないんだけど...
しかし、結末といい後半といい大分原作と違う?かなり前に読んだから (だって4 past midnightのころでしょ。ランゴリアーズと一緒だからたぶん10年以上前?) 正確に覚えてないけど。窓の役目がほとんどなくなってる。新婚時代かなんかの回想シーンでちょっと出てたけどあれはあまり関係なかったみたいだし。
あ、確認はしてないけど奥さんの浮気相手ってもしかしてスターク?ダークハーフの。考えてみれば同じような主題だよね。キングが盗作あるいは小説を書くことに対して真面目であるがゆえに色々な不安を抱えているというのがなんとなく分かる。ま、今回は(映画では)作家の心の中に人物像を作り上げているけど、ダークハーフでは現実になっちゃうというところがスーパーナチュラル的でおもしろい。
ある意味シークレットウィンドウの方が実際にありそうな話で怖いかな。
走行距離:10.0km
走行時間:0:38
« さぶ~ | トップページ | ITITITITITIT! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント